• 投稿日:2025/05/09
光をドコモ光から@スマート光に変えてみました

光をドコモ光から@スマート光に変えてみました

  • 1
  • -
会員ID:tUeJ34Rf

会員ID:tUeJ34Rf

この記事は約3分で読めます
要約
事業者変更に悩んだ末にやってみることにしました。 参考になればと思い投稿しておきます

インターネットの回線事業者は、docomo au softbank niftyなどを契約期間に合わせて変更して試してきました。以前は家電量販店で格安iPhoneと合わせて、というのも利用していました。

今回は学長の言うシンプルが1番を選び、自宅の光を、マネフォもなしのアットスマート光を選択しました。


docomoからの事業者変更なので、docomoショップでMNPの番号を発番してもらい、申し込みしました。


HPで申し込みしてから、メールで案内が届き、工事日の相談になりましたが、こちらからの連絡に対しては、大体二営業日でメールの連絡がきました。

以前docomoに事業者変更した時に、手続きが分からずスムーズに開通しなかった経験があるため、何か準備があるのかなど、ネットの不通状態を避けたい気持ちから色々質問して返事を待つやりとりを数回したりしていました。連絡はメールのみのようなので、毎回二日ずつかかる感じでした。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:tUeJ34Rf

投稿者情報

会員ID:tUeJ34Rf

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません