- 投稿日:2025/03/24
- 更新日:2025/03/28

今日は 「日本株投資に為替をどう考える?」 ってテーマで話していくよ。せっちゃんが 「20歳の記念に自分にプレゼント」2つあるんやけど、それが…
①外貨預金ができる銀行口座を作る!(当時シティバンク)
②証券口座を作る!(当時つばさ証券→今モルガンスタンレー)
え!?プレゼントって2つともタダなんか〜い😅
「なんでそんなことしたん?」って思うでしょ?実は… ①については当時、卒業旅行で海外旅行してきた友人が「外国で買ったらいろいろめっちゃ安かった!」って聞いて、「これって、今、円をドルに換えて定期預金したらええんちゃう?」って思ったのよ。円がめっちゃ高かった(=ドルが安かった)から、 「将来円安になったら、増えるかもしれん!」 って考えてたんだよね。20代の頃から始めた外貨預金(積立定期で今も継続、のちにこれで米国株を買う)がせっちゃんにとっては初めての投資らしきものだったんだよ。
この経験がきっかけで 、その後、株式投資を始めるときにも「為替って投資にめっちゃ関係あるやん!」 って意識するようになったのよねー

続きは、リベシティにログインしてからお読みください