• 投稿日:2025/03/24
株式投資初心者の僕が、インデックス投資ではなくやっぱり高配当株投資を選ぶ理由

株式投資初心者の僕が、インデックス投資ではなくやっぱり高配当株投資を選ぶ理由

会員ID:q3AW6U4Z

会員ID:q3AW6U4Z

この記事は約8分で読めます
要約
皆さんは,高配当株投資とインデックス投資のどちらが良いか迷っていませんか?僕は高配当株投資を選びました。理由は、①資産を削らず収益を得られる、②市場の値動きに左右されにくい、③使えるお金が明確、④再投資で成長できる、⑤FIREしやすいから。安定収入を重視する人に最適な選択肢。

投資を始めると、「インデックス投資 vs. 高配当株投資」の議論に必ず出会います。

多くの人が「インデックス投資が王道」と言いますが、僕は最終的に高配当株投資を選びました。

なぜか?

単純に「自分に合っている」と思ったからです。

その理由は以下の5点です。

①資産を削る罪悪感が少ない

②市場の値動きのドキドキが少ない

③使えるお金がわかりやすい

④再投資も可能

⑤FIREしやすいから


今回は、僕がなぜ高配当株投資を選んだのか、インデックス投資との違いを踏まえながら詳しく説明します。



1. 売却せずに資産を使える安心感

インデックス投資の基本は「資産を増やし、必要になったら売却して使う」という考え方です。

一方、高配当株投資は「資産を持ち続けながら、配当金を受け取る」スタイル。

ここで、畑のたとえ話をしましょう。

・インデックス投資は、毎年大きく育つ果樹園のようなもの。果物(資産)はどんどん増えるけど、食べるには木を切らなければならない(売却)。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:q3AW6U4Z

投稿者情報

会員ID:q3AW6U4Z

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:oQDJiOBi
    会員ID:oQDJiOBi
    2025/03/24

    分かりやすく、かつ読みやすい記事をありがとうございます。インデックスも高配当の経験もない私ですからすごく参考になりました。仕事の合間のためサラッと読んだ形になるので改めてゆっくり読ませていただきます!

    2025/03/24

    KeeeeN-Gさん、こんばんは🌟 素敵なメッセージありがとうございます!感激です。自分なりに、考えた内容を投稿させていただきました😊インデックス投資にもメリットがあるので,少しでも参考になれば嬉しいです。今後ともよろしくお願いします。

    会員ID:q3AW6U4Z

    投稿者