• 投稿日:2025/03/24
  • 更新日:2025/03/25
iPhone修理 非正規修理店での注意点!

iPhone修理 非正規修理店での注意点!

会員ID:GJBUHLEH

会員ID:GJBUHLEH

この記事は約4分で読めます
要約
先日、自分のiPhoneの画面を割ってしまい、修理について色々と調べました。 実際に壊れた端末を修理店へ持ち込み、話を聞いたのですが、注意すべきところがたくさんあったので記事にします。これから修理を考えている方の参考になれば幸いです。


先日、自分の不注意により、iPhoneの画面がバッキバキに割れてしまいました。...それはそれはもう見るも無惨な姿に。笑


すぐに修理に出そうと、正規修理店や非正規修理店を比較して色々を調べていたのですが、もちろん非正規店の方が価格は安い。


私は結局、「修理をしない(買い替え)」という選択をしたのですが、修理をするとなれば、高くてもAppleの正規修理店で修理を依頼したと思います。


非正規修理店へ持ち込んで、わかったこと

しっかり修理してもらえるなら安いほうがいい。という安易な考えで、まずは非正規修理店へ持ち込み、見積りを出してもらいました。

すると、やはりそこにはたくさんのリスクが。

詳しく話を聞いてきたので、1つずつ解説します。
(あくまでも私が持ち込んだ修理店での話です。全てのお店に当てはまるわけではない部分もあると思うので、一例としてお読みください。)



リスク① 性能を維持しようと思うと高額になる

私は iPhone14proを使用しており、Appleサポートで見積りを出したところ、修理代は50,800円でした。(Apple Care+には加入していません)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:GJBUHLEH

投稿者情報

会員ID:GJBUHLEH

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:ucqvZov9
    会員ID:ucqvZov9
    2025/04/15

    参考になりました! 正規店に修理の依頼をかけてみたいと思います。

    会員ID:GJBUHLEH

    投稿者

    2025/04/20

    レビューありがとうございます!

    会員ID:GJBUHLEH

    投稿者

  • 会員ID:m0g3SpHh
    会員ID:m0g3SpHh
    2025/03/25

    娘がiPhoneの修理を出したときは正規店のビックカメラでやってもらったのですが、やはり正解でした😎👍 SE3だったので19800円との提示でしたが、14PROともなるとお値段が跳ね上がりますね😅そこまでの差額なら格安店でなくても、ゆいさんのように売却して新しいiPhoneを購入する方が、トータル得になりそうですね(^^♪ 料金比較記事参考になりました(^_-)-☆今後は修理せずに新しいiPhoneを購入でいこうと思える素晴らしい記事でした!!ありがとうございました😊👌

    会員ID:GJBUHLEH

    投稿者

    2025/03/27

    レビューありがとうございます! 娘さんのiPhone修理、良い選択をされたようで、素晴らしいですね!修理代、本当に高いですよね😅 一時的に出て行くお金は大きくてだいぶ痛手でしたが、熟考の末、買い替えに踏み切って、今は満足しています!! 嬉しいお言葉、ありがとうございます!✨

    会員ID:GJBUHLEH

    投稿者