- 投稿日:2025/03/23

この記事は約3分で読めます
要約
愛用のロボット掃除機が故障!
修理代は8000円・・・。
自分で修理なんか無理よね・・・?
と思っていたDIY素人の私が修理した話です!
【異変】ロボット掃除機の動きが変
毎日の掃除を任せている、日立のロボット掃除機「minimaru RV-EX1」
コンパクトで、椅子の足の間やテレビボードの下まで掃除してくれる、ずぼらな私にぴったりのロボット掃除機。
そんなロボット掃除機がある日、ゴミの取り残しが多くきちんと掃除できていない状態に。
ふと横から見てみると、本体の後ろが浮いていて、ゴミを巻き込めていない!!
これはなんとかせねば・・・。
【調査】メルカリで「前輪がない」ことに気づく
説明書を見ても、本体の後ろが浮き上がる原因が分からず、とりあえず同じ型番をメルカリで検索してみることに。
いくつかの出品写真を見ていると…
「え、うちのロボット掃除機、前輪が外れてる!」
まさかと思って家中を探したら、夫がテレビ台の下で前輪を発見。笑
つけようとしたけど、部品のどこかが割れていて、うまくはまらない・・・。
【迷い】DIY修理の記事を見つけたけど諦めた

続きは、リベシティにログインしてからお読みください