- 投稿日:2025/03/23
- 更新日:2025/03/29

この記事は約4分で読めます
要約
エクセルでフォルダやファイル名をリスト化し、バッチファイルを作成!コマンドプロンプトで一瞬で大量作成できます。手作業不要で超便利!
今回は、コマンドプロンプト(cmd)、エクセル、テキストエディタを組み合わせて、大量のフォルダやファイルを一括作成する方法を紹介します。
「手作業でフォルダやファイルを作るのが面倒!」という方にとって、とても役立つテクニックです。
IT初心者の方でも簡単にできるように、ステップごとに丁寧に説明していきますね!
Windows PCの記事ですので、そこだけはご了承ください。
方法の概要
エクセルでフォルダやファイルのリストを作り、それをテキストエディタでバッチファイル(.bat)に変換し、コマンドプロンプトで実行することで、一括作成を行います。
具体的には、以下の手順で進めます。
1.エクセルでフォルダ・ファイル名のリストを作る
2.エクセルの関数を使って、コマンドを作成する
3.テキストエディタにコピーしてバッチファイルを作る
4.コマンドプロンプトで実行し、大量作成する
フォルダを大量作成する方法
1.エクセルでフォルダ名のリストを作る

続きは、リベシティにログインしてからお読みください