- 投稿日:2025/03/23

この記事は約2分で読めます
要約
いまフリマサイトで最も安く発送できるゆうパケットポストmini。
限界の厚みはパケットポストと同様3.8cm程度ですが、弱点は素材が紙製のため、商品が厚めだと入り口が開いてしまうことです。それは外側からテープでの補強と、封の「頭」の折り方を工夫することで対策ができます。
いまフリマサイトで最も安く発送できるゆうパケットポストmini。
封筒代込みで180円で2kgまで発送できるのは大変魅力的です。
また、次に安価なネコポスは額面は210円と30円差ですが、梱包資材を自前で準備する必要があるため、単価数円としても月に数十、数百と発送する事業規模のビジネスにおいてはバカにならない差額となってきます。
また、QRコードを読み込むことで自宅で投函直前までの発送準備を完了できるので、同型梱包を複数同時にコンビニで発送する際に、依頼票を付け間違えないように荷物に付箋を貼るなどの作業も不要で、ヘビーなせどらーほど、重宝するのではないかと思います。
このように経費面では有利なゆうパケットポストminiですが、安価なだけに封筒素材が紙製なのがネックとなっています。
ネコポスのように定量的な厚みの指定は無いものの、ポストに入ることが条件で、ゆうパケットポストと同様に3.8cm程度が現実的な限界値です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください