• 投稿日:2025/04/21
AndroidからiPhoneへ乗り換えたお話

AndroidからiPhoneへ乗り換えたお話

会員ID:mQ6Q6Gnp

会員ID:mQ6Q6Gnp

この記事は約4分で読めます
要約
先日、長年連れ添ったAndroidからiPhoneに変更しました。 その際の大変さや、違いへの戸惑いを3点(プラスおまけ)紹介します。 これから変更を考えている方の参考になれば嬉しいです。

10年以上Androidユーザー(Xperia)でしたが、ここ1年ちょっと使っていたスマホを何度も落として、画面がバキバキに割れてしまったことと、PCをMacBookAirに変更していることから、iPhone16に変更しました!

そこで、大変だったことや大きな違いなどを3点(プラスおまけ)共有していきます。これから私と同じようにiPhoneへ替える方の参考になれば嬉しいです。

スクリーンショット 2025-04-21 7.33.12.png

アプリの違い

一番大変だったのはこれですね💦

アプリをダウンロードするときに、AndroidとiPhoneで、ダウンロードする元が異なりますよね?
これが曲者なんです!

データは移行できても、アプリは移行できません!

旧端末で使用していたアプリをApp Storeからインストールする必要があります。スクリーンショット 2025-04-21 7.35.20.pngリベシティのアプリに始まり、Google系のアプリ、YouTubeにPayPay、そしてLINEなどなど。

アプリの断捨離をしながら、少しずつインストールしていきますが、ここは旧端末を見ながら進めていきました。それにしても時間がかかります💦
乗り換えを検討されている方、まとまった時間を確保できるときにした方がいいと思いますよ。
また、お子さんのスマホデビューをするときはぜひ、iPhoneでデビューさせてあげてください!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:mQ6Q6Gnp

投稿者情報

会員ID:mQ6Q6Gnp

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:sSwnTO3M
    会員ID:sSwnTO3M
    2025/04/22

    iPhoneになかなか出来ない自分がいるので凄いです! 昔ガラケー+iPodの時があり、アプリへのデータの移行だったり、音楽ファイルの移行がiTunesを通してしか出来ないのが凄い億劫で、そこからスマホはAndroid派になってしまいました。きっと、変わっているのでしょうが。 フリックの違和感は、わかります!(笑)あれも慣れなんでしょうけどね〜。 無くした時に、本体さえ買えばすぐに復旧出来るのは、確かに羨ましいなとは思うのですが。 う〜ん、どうするか。。。

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

    2025/04/22

    Saiさん レビューありがとうございます! 最初にAndroidにしてしまうと、なかなか変えられませんよね💦 あ、できないんだとなってしまいます😅 慣れるまでの辛抱だと思いますが、フリック入力が言うこと聞いてくれないときのイライラですよ😅

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

  • 会員ID:m0g3SpHh
    会員ID:m0g3SpHh
    2025/04/22

    まさに同じく私もAndroidからiPhone16に乗り換えました😆 学長がおすすめしてる理由が手に取るようにわかりました(о´∀`о)👍 Android➡︎iPhoneは大変ですが、iPhone➡︎iPhoneはあっという間に移行できるから、次回からは共に楽できそうですね^_−☆ 有益な情報ありがとうございました😊!

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

    2025/04/22

    よっさん レビューありがとうございます! よっさんも同じでしたか😊 一度、手間をかけておけば、今後は楽できますね☝️ iPhone、まだまだ慣れませんが、少しずつ使いこなしていきまーす👍

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

  • 会員ID:aqzipnFz
    会員ID:aqzipnFz
    2025/04/21

    私もずっとAndroidスマホを使い続けて今に至ります。 もともとガラケー時代から各種電子マネーを登録して使っていましたが、当時はiPhoneで電子マネーが登録できなかったことと、ワンセグ機能がないことが理由でした。 今となっては上記2つの意味がなくなった他、リベシティに入会して脳のリソース解放の重要性を知り、ほとんど使うことのない電子マネーアプリはアンインストールしたので、いつでもiPhoneに乗り換えられるようになりました。 残る懸念としては、GooglePlayポイント残高がかなり残っている(しかも2アカウント)点です。 楽天市場のお買い物マラソンの際に、GooglePlayギフトカードとアップルギフトカードの両方をセットで買うことでポイントアップをお得にしていたのですが、Androidを解約するとGooglePlayギフトカードの使い道がなくなり、ポイントアップできなくなるということが気になってしまって…。 「ポイ活はするものではない」という意思がまだ固まらず、一歩踏み出せないという状況です。 長文、大変失礼いたしました。

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

    2025/04/21

    仙漁海太郎さん レビューありがとうございます! 悩みが深いですね🥲 このまま、ポイ活ありとしていくのか、えいやっと決意を固めるのか、納得されるまで考えてください👍 いい決断につながりますように🙏

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

  • 会員ID:qxd5mthv
    会員ID:qxd5mthv
    2025/04/21

    私もずっとアンドロイド勢です。乗り換えたい気持ちはありますが 移行がー。とても参考になりました。アプリは移行できないと初めて知りました。 私の場合、LINEとか失敗しそう(笑)

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

    2025/04/21

    エムケイさん レビューありがとうございます! 機種変は大変なんだろうなぁというイメージはありましたが、こんなに大変なのね、と身をもって知るところとなりました💦 ちょっと気合いがいりますね☝️

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者