• 投稿日:2025/03/25
【毎年買い替え】iPhoneを“投資感覚”で使う私のスマホ戦略

【毎年買い替え】iPhoneを“投資感覚”で使う私のスマホ戦略

会員ID:fsqAJWbS

会員ID:fsqAJWbS

この記事は約8分で読めます
要約
毎年iPhoneを買い替える“投資感覚”のスマホ運用術。 バッテリー劣化や動作のストレスを手放し、高く売って賢く回す方法を紹介!

✅ はじめに〜毎年スマホを買い替える理由〜

「スマホって、毎年買い替えるのってもったいなくない?」

そんなふうに言われることもあります。でも私は、**iPhoneを毎年買い替えることを“投資”**だと思って実践しています。

投資.png

もともとは、リベ大の学長の言葉がきっかけでした。
「iPhoneはリセールがいいから、そんなに損しないよ」
「購入価格は高いけど、売るときにそこそこ戻ってくるから、実質のコストは意外と低い」
という話に納得して、思い切って毎年買い替えるスタイルに切り替えました。

以前は2年ごとに買い替えていましたが、1年を超えるとバッテリーの最大容量が減ってきて、劣化が気になるようになります。
「そろそろ減ってきたかな…」「フル充電でもなんか持ちが悪いな…」
そんなふうに**“気にする時間やストレス”が、じわじわ積み重なる感覚**がありました。

でも、毎年買い替えるようにしてからは、

・常にバッテリーが元気で

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:fsqAJWbS

投稿者情報

会員ID:fsqAJWbS

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:mTsok8dR
    会員ID:mTsok8dR
    2025/03/26

    とっても参考になりました! 1つ質問なのですが、新作発表前に売ることがリセールを高める要因だとおもいます。その場合、旧端末を売ってから新端末が手元に来るまでに間ががあると思うのですが、カツオさんは端末のない空白の期間はどうしているのでしょうか?

    会員ID:fsqAJWbS

    投稿者

    2025/03/26

    ご質問の「端末がない期間」についてですが、私は基本的に新作が届いてから旧端末を売るようにしています。 発売日当日に新しいiPhoneが届くようにApple Storeで予約して、受け取ったあとに旧端末を初期化&出品しています。 なので、空白の期間はほとんどありません!

    会員ID:fsqAJWbS

    投稿者