- 投稿日:2025/03/25

この記事は約2分で読めます
要約
仕事でパソコンを使っていても、決まった言葉ばかりでタイピングが鈍ったと感じたことがきっかけで、日記を始めました。最初は一言でもOK。着た服や食べたものだけでも続けるうちに文章力もタイピングも少しずつアップ。日記は振り返りにもなり、いいことだけを書く「いいこと日記」もおすすめです。
タイピング、最近なんだか鈍ってきた…
私は普段、仕事でパソコンを使うことが多いですが、ある時ふと思いました。入力するのは「お世話になっております」や「よろしくお願いいたします」など、いつも決まった言葉ばかり。タイピングが鈍ってきた気がしました。
日記でタイピング練習を始めた
そこで私はパソコンで日記をつけ始めました。最初は文章を書くことに慣れていなかったので箇条書きで
・今日、買い物に行ってブーツを買った
・残業した
など、一言ばかり。
少しずつスキルアップ
続けているうちに、たくさん書けるようになってきました。
というか書くのが楽しくなってきました。
本来の目的のタイピングスキルも、始めたころよりもアップしました。
書くことがない日はどうする?
日記といっても、毎回ちゃんとした文章じゃなくて大丈夫。
「今日の服はネイビーのカーディガン」
「夜ご飯はカレーライス」など、着た服や食べたものでもOK
自分を振り返る時間にもなる

続きは、リベシティにログインしてからお読みください