- 投稿日:2025/03/25
- 更新日:2025/09/30

この記事は約1分で読めます
要約
仕事をしているとよく着るシャツ
拘りのオーダーメイドから大量生産モデルまでピンキリのYシャツですが
今回はYシャツのクリーニングの固定費を削減する方法の共有です
仕事をするときの戦闘服って色々ありますよね。
①パリッとしたYシャツスタイル
②クリエイティブなシンプルなTシャツスタイル
その中でも、今日はYシャツの固定費削減の投稿をします。
クリーニング屋の相場は1枚当たり約200円です(パプちゃん調べからざっと平均値をとりました)
となると1年間のYシャツをクリーニングに出した固定費は
200円✖️20日(1ヶ月の仕事をした平日)✖️12月=48,000円になります。
ということは10年で480,000円です。
40年だとクリーニング代金だけで、192万円になります。
結構、インパクトがある費用ですね・・・。
これを形状記憶のYシャツに変えると、クリーニング代はゼロになります。ただし、他にPros.Consはあると思いますので、以下にまとめます。
❶形状記憶はブランド力やファッション性に欠けるかもしれません
❷クリーニング屋で渡す手間、受け取りに行く手間は省けますが、他の服と共に洗濯する手間は加わります
個人としては、Yシャツにあまり拘りがなければメリットがあるかなと思って投稿させていただきました。どなたかのお役に立てれば幸いです。