• 投稿日:2025/03/25
【2025年版】Gmail一括管理 複数アカウントを1アカウントに集約しよう。

【2025年版】Gmail一括管理 複数アカウントを1アカウントに集約しよう。

会員ID:mrayLxJH

会員ID:mrayLxJH

この記事は約4分で読めます
要約
Gmailアカウントを一括管理して楽しよう!Gmailのアカウントを複数使っていて、送受信をログインし直さないでもできたら楽なのに。受信をスマホで確認してChromeをログインしなおして送信が面倒。なんて思っていませんか?一緒に設定してみましょう。

この設定でできること

パソコンのブラウザ(Chrome)で複数のメールを一括管理

・複数のメールアドレスを一括受信

・差出人を受信メールアドレスに合わせて送信

・差出人を選択し、メールを送信

・ラベルによる振り分け

プライベートとビジネス等分けてGmailを使っている方にオススメです。

setp01 準備

Chromeを使用します。(Windows、MacどちらでもOK)

 1️⃣ 集約して主に使うgmail → main mailアカウント

 2️⃣ 上記のアカウントで受信したいアカウント → sub mailアカウント

として下記説明が進んでいきます。ご自身のアカウントに置き換えて設定ください。

・sub mailアカウント側のgmailを開き、設定(歯車マーク)から「すべての設定を表示

・「メール転送とPOP/IMAP」を開き「すべてのメールでPOPを有効にする」にチェックを入れ「変更を保存

2.pngsetp02 sub mailの送信設定

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:mrayLxJH

投稿者情報

会員ID:mrayLxJH

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:QjqOd6WY
    会員ID:QjqOd6WY
    2025/10/04

    すごくわかりやすくて順番にやっただけで設定が完了できました!ありがとうございます🙏

    会員ID:mrayLxJH

    投稿者

    2025/10/04

    設定が無事にできてよかったです😊 レビューありがとうございます✨️

    会員ID:mrayLxJH

    投稿者

  • 会員ID:nwqiLZRJ
    会員ID:nwqiLZRJ
    2025/03/29

    記事ありがとうございます! 1つに集約できると確認の手間も省けますよね😊 2段階認証のところがわかりやすかったです!

    会員ID:mrayLxJH

    投稿者

    2025/03/29

    レビューありがとうございます😊 お役に立ててよかったです💕

    会員ID:mrayLxJH

    投稿者