- 投稿日:2025/03/26

「お墓を買う」となったけれど、何の知識もなく…
数年前、両親のお墓を用意することになりました。
でも「○○家」という立派なお墓のイメージしかなく、知識ゼロの私は「どれくらいお金がかかるんだろう…」と心配ばかり。
いざ調べてみると、今はお墓のスタイルが本当に多種多様。
「納骨堂」「樹木葬」「永代供養」など、名前すら初めて聞くものもあって驚きました。
情報収集はネット「いいお墓」から
最初は「いいお墓」という比較サイトで情報収集しました。
キャンペーン中だったので見学予約でギフト券がもらえるという、ちょっと嬉しい特典もありました。
その中で目にとまったのが「樹木葬」。
立派な石のお墓でなくてもいいし、自然に囲まれた明るい雰囲気に惹かれ、見学をしてみることに。
見学は必須!「樹木葬」と一口に言っても全然ちがう
サイトを見て気になる場所をいくつか見学しました。実際に見てみると、「樹木葬」といっても本当にさまざま。
・大きなのぼりで「樹木葬」と書いてあるのに、実際は墓地の片隅に小さくあるだけで、なんとなく寂しい印象

続きは、リベシティにログインしてからお読みください