- 投稿日:2025/03/27
- 更新日:2025/03/28

この記事は約4分で読めます
要約
実はインデックスの成績は右肩上がりの成績は良くない?
下落で落ち込んでいる方はこれを見て!
その理由を説明いたします👍
インデックス投資は右肩上がりではダメな理由。
2025年3月
最近のS&P500やオルカンに投資をして、下落が続いている😭
やっぱり投資なんかやるんじゃ無かった💦💦
去年儲かった分を早く利確しなきゃ💨
そう思った方多いのではないでしょうか?そんな皆さんの落ちた肩を持ち上げる素敵な記事を紹介します。
以下の図は10年間投資をインデックスで月1万で行った場合、
Aは右肩上がりの株価15,000円まで上がったパターン。
Bはジグザクと下がって、10年後に元の株価10,000円まで戻ったパターン。
皆さんはどちらが理想ですか?
大体の方はAと答えるでしょう!私もそうでした🤣
しかし三菱UFJが出したデータは、予想を覆しBの波形の方が資産が高かったことを示しました😳
実際に計算してみましょう!
パターンAの場合
合計口数99.31口で最後の株価15000円ですので、
15,000×99.31=1,489,650円
パターンBの場合

続きは、リベシティにログインしてからお読みください