• 投稿日:2025/03/31
50年の思い出にさようなら。親から買ってもらった『アップライトピアノ』を手放した私の体験記

50年の思い出にさようなら。親から買ってもらった『アップライトピアノ』を手放した私の体験記

会員ID:cvaDCFNf

会員ID:cvaDCFNf

この記事は約5分で読めます
要約
今年、50年前に親に買ってもらった『アップライトピアノ』を手放す事にしました。 買取額の見積りや業者についても書いています。

『ピアノ』は思い出深いけど、今の私には『重くて黒い木の箱』でした…😓

私が憧れているのは、「スッキリ片付いた部屋で、ゆっくりくつろぐ空間」です。なので、不用品はゴミとして処分したり、まだ使えそうな物はメルカリに出品しています。

その甲斐あってか、だいぶ理想に近づいたのですが、ただ一つ、『アップライトピアノ』だけが、重くて自分ではどうしようもなく、ずっと放置していました。

『物は使ってこそ』なのに、子供の頃にお稽古事に使っていたピアノは、今はまったく使っていないのです。処分しなきゃな…と思っていましたが、買ってくれた両親に申し訳ない思いと、大きくて重いから自分では動かす事ができず、ズルズルと50年間も放置していたのです。😓

使わなくなったピアノは、今の私にとって大きな荷物であり、言い換えれば、私の未練・執着が『大きくて、重くて、黒い木の箱』となっていただけなのでした。

このピアノがある限り、私の理想である「スッキリ片付いた部屋で、ゆっくりくつろぐ空間」はほど遠く、実現したいなら手放すしかないのです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:cvaDCFNf

投稿者情報

会員ID:cvaDCFNf

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:n6EJSZ1a
    会員ID:n6EJSZ1a
    2025/04/01

    わが家にも母が高校生のころ親から購入してもらった60年物のヤマハのピアノがあります。 中3になった長女が9年間ヤマハで習っていたので使っていましたが、受験生になるため、つい先日ヤマハを卒業しました。 母も存命ですし、娘もたまには弾くと思うのですぐに処分する予定はありませんが、とても古いピアノなのでいつか処分するときにはもう値はつかないと思っています。 ピアノを実家から自宅に引っ越したときは1階でしたが、窓からクレーンを使って搬入したのでなかなか大変でした💦 調律の方が趣味で弾くならまだ数年は大丈夫と言っていたので、たまには私も弾いてみたいと思っています。

    2025/04/01

    コメント、ありがとうございます! 60年!ですか。 まだ使われているようですので、私の記事は頭の片隅に入れておいて下さいね!^^ そして、もし処分になった場合、値段がつかないかもしれませんが、無料で搬送してもらえる可能性もあるので、数社の業者さんに当たられることをお勧めします。

    会員ID:cvaDCFNf

    投稿者

  • 会員ID:t1LdaIJH
    会員ID:t1LdaIJH
    2025/03/31

    私も昨年、娘のピアノを処分しました。カワイのピアノで値段付かず、逆に引取り料が3万円?位かかりました。勿論、5社見積もりしました。その1年前の査定はまだ買い取り値段付いたのですが、それくらい古い物は下がってしまうそうです。 やはり、思った時に行動すべきだったと反省しています。 でも思い出もあるし…中々ですよね。お気持ちよくわかりました(^^)

    2025/03/31

    メッセージ、ありがとうございます。 そうでしたか… 処分にお金がかかるとは。(-_-;) そう、ピアノは年々、価値が下がっていくんですよね… 私も今だったからまだ良かったかもしれません。 来年だとどうなるか…^^; ふと思いついた時が、いい時かもしれませんね。

    会員ID:cvaDCFNf

    投稿者

  • 会員ID:j61MuQPH
    会員ID:j61MuQPH
    2025/03/31

    他人事とは思えず思わず読ませていただきました。 私も実家に放置してあるピアノが気になって仕方ありません。 まだ娘が使うかも?と今は思ってますが、いやいや新しいのを買いますよね😅 思い出は心の中にあるだけで十分です。 ピアノを買い取ってもらうとゆー発想がなく私は逆に処分にお金がかかると二の足を踏んでいました。 一度査定に出してみるのも手ですね。

    2025/03/31

    コメントありがとうございます! 私の記事がご参考になればとても嬉しいです!😊 ぜひ、ぜひ、査定してもらって下さい! 私のように、『無料』と言われたこともありますが、他を当たってみたら、有料で買い取ってもらえました。 ですので、諦めずにトライしてみて下さいね!✨

    会員ID:cvaDCFNf

    投稿者