- 投稿日:2025/03/29
- 更新日:2025/03/29
はじめに
今日は「米麹」のお話をしようと思います!
米麹は 味噌、醤油、甘酒、酒などの発酵食品の元料となり、美容や健康にも良く、お肌をなめらかにし、腸の働きを促進する効果があります!
そんな米麹を使った自家製の発酵調味料を作ってみませんか?
発酵には「時間」と「温度」が大切で、自家で作ると、自分の常在菌と空気中の菌が合わさり、特別な味わいになりますよ!
1. 塩麹の作り方(簡単レシピ)
材料
乾燥米麹 170 g (生米麹 200g)
天然塩 60g
水 230ml (生麹の場水 200g)
器具を食用アルコールで消毒
麹を手でほぐし、塩と混ぜる
水を加え、スプーンでよく混ぜる
ヨーグルトメーカー 58℃、6時間
ヨーグルトメーカーなしでも常温で作れます👍
1日1回混ぜるだけで1週間で仕上がります。
冷蔵庫で約1ヶ月保存できます♡
発酵の力で魚や肉に漬け込むだけで、ジューシーでうまみUP!
塩麹の活用レシピ
続きは、リベシティにログインしてからお読みください