- 投稿日:2025/04/03
- 更新日:2025/11/08
1. はじめに(自己紹介&実績)
「はじめまして、朔です。34歳・岩手在住の会社員で、妻と8歳・4歳の子どもと暮らしています。住宅ローンとカーローンを抱えた、ごく普通の田舎のサラリーマンです(笑)」
突然ですがこんな事思ったことありませんか?
・今からせどりを始めようと思うんだけど・・・
・みんなどうやっているのか知りたい
・はじめたけどぜんぜん利益が出ない
はじめる前やはじめてからも不安や疑問ってけっこうありますよね。
自分は何個も副業に挑戦し、失敗しました。挑戦した副業はブログ、Webライター。どれも半年ほどで挫折。せどりでも思うような成果が出ず悩みました。
そこでこの記事では中古せどりで月に3万円稼ぐまでにやったことを解説します。
この記事を読めば脱初心者になれます!
2. せどりを始めたきっかけと初期の状態
中古せどりを始めたきっかけは、いつも使っているイヤホンを買い替えようと思いメルカリで探して購入しました。
しかし合わずメルカリで売ろうとしたところ買った時よりも高値で販売されているの発見。
「これは高く売れるかも!」
と思い、実際売ったら1000円ほどの利益がでました。そこから本格的に中古せどりを始めました。
資金は家の不用品を売ったお金で始めました。昔集めていたマンガや使わなくなった時計などを売って得た、3万を初期費用にしてスタートです。
仕入れ先はヤフオクが8割で残りは中古家電サイト。販売先はフリマサイト(メルカリ、Yフリマ)です。
最初の3カ月は同じ商品だけ仕入れてました。金額でいえば9000円前後で仕入れて、12000前後で販売。利益は1000~2000円程度です。
しかし、このイヤホンの後継機種が出てからピタリと売り上げが止まりました(-.-;)
3. 月利3万円に到達するまでにやったこと
売れなくなったのでせどりオフ会に参加して相談したら
「別のイヤホンを探してみては」
とアドバイスをもらえたので早速、別のイヤホンを探して仕入れました。リサーチ方法は単純です。
販売したいサイト(自分の場合はメルカリ)で
カテゴリー検索からイヤホンを検索
→新しい順
→売り切れのみに変更。
すると、同じ商品がいくつか売れているはずなので
その商品名で再検索
→新しい順に並べ替えます。
販売中の商品と売れた商品の価格を比較し、おおよその相場を把握します。
次はその商品をヤフオクなど他のサイトで検索。
ここでざっくりですが利益計算します。
売れてる金額-(仕入れ金額+販売手数料+送料+梱包費)=利益です。
例 9000-(6000+900+210+100)=1790 利益率約30%
こんな感じです。例えば9000円で販売されてる商品を仕入れたい場合は6000円~7000円(8000円を超えると赤字)で仕入れたました。
最初の1個が中々見つからなくて大変ですが、見つけてしまえばあとは希望金額で購入。
あとは別の商品で同じようにリサーチして希望金額で購入を繰り返します。
正直、この作業は楽しくありません (-_-)。でも、せどりで稼ぐために最も重要な作業です!(狙いの商品を安く落札できたときはテンションめっちゃ上がります!)
当たり前ですが仕入額によって利益が変わります。どんなにいい商品でも高く仕入れると売れたとしても、成果がでにくくなります。
基本的なリサーチ方法はこんな感じです
「仕入れの際にチェックすべきポイント」
・どれくらいの期間で売れているか
・販売中の商品数(供給過多ではないか)
・新品or中古のどちらが売れやすいか
仕入れ先はオークションサイトだけでなく、ネット店舗もチェックしてみましょう。意外な掘り出し物が見つかることがあります。
この3サイトはよくチェックしています。
もちろんリサイクルショップも選択肢になります。自分は店舗で仕入する時間もスキルもないので、ネットなどの電脳せどりメインで仕入れてます。
作業時間は平日は1〜2時間で休日は2〜3時間です。
仕入れは基本的にスマホでできるのでスキマ時間。出品の撮影は朝、会社行く前にします。発送はゆうパケットポストを利用しているので、出勤時にポストに投函です。
仕事をしながら、帰宅後に作業時間を確保するのは大変でした。
特に、子ども二人が元気すぎて、なかなか集中できません…。
夜型で作業してみたこともありますが、発送ミスをしたり寝坊したりして、自分には合いませんでした (^_^;)。
今は22時に寝て4時30分〜5時に起きるパターンが効率もリズムもあっているので、これでやってます(^_^
4. 利益を伸ばすために意識したポイント
まずは仕入れを増やしました。
利益率が少し低くても数多く売れている商品を探して仕入れたり、販売するときも一定期間過ぎたら値下げして売り切ったりしました。
(理想は利益率20%以上、2週間で売れなかったら10%、1ヶ月売れなかったら赤字ギリギリで販売するルールを作りました。)
直接利益とは関係ないですが、同じ商品の商品タイトル、説明文、よくある質問の返信はメモ帳などに作っておきます。
作っておけば入力と文を考える手間がなくなり、その分仕入れに頭も時間も使えます。
利益を伸ばそうと例えばイヤホンのブランドを変えたり、同じブランドの関連商品(充電器やコードなど)です。
そうするとあっという間に資金がなくなります。仕入れたいけど仕入れられない(T_T)
こんな時は思い切って、在庫の値下げをして資金確保しました。
やりすぎると赤字ですが、機会損失するよりはマシかと。あと利益少なくても売れるとやった気になります。笑
正直、店舗せどりは避けてきました。しかし、電脳だけでは限界を感じ店舗せどりにも挑戦。オススメは『店舗せどり同行オフ会』です!!!
仕入価格は上から
550円
700円
700円


この3つは店舗せどり同行オフ会で仕入れた商品です。必ず利益商品が見つかるわけではありません。でも店舗せどりのやり方、先輩の考え方などメリットはたくさんあります。
はじめての方はぜひ地域チャットなどで探して見てください。
5. これからせどりを始める人へのアドバイス
せどりはお金がかかります。
家計管理が終わってない人は、必ず終わらせてからはじめましょう。
最初は金額を決めて仕入れると大ケガはしにくいです。
・メルカリで売れた3万円以上は仕入れない
・利益分のみ仕入れ額を増やす
この2つを決めてせどりをはじめました。
その点では中古せどりはオススメです。数百円が数千円になる時があるので、低資金で始めれます。自分の感覚では5000円あれば十分だと思います。失敗は必ずあるのであまり気にしすぎないでください。笑
リサーチする時は
・1番安い金額も調べて、仕入れる時はその金額で売れても赤字にならないか。・そもそも商品は間違ってないか。
などに注意すれば失敗は少なくなります。
慌ててるときや眠いとき、余裕がないときは必ずミスをしたので皆さんは気をつけてください(-_-;)
続けるコツですが好きor長時間見ていても嫌じゃないジャンルでせどりすると長続きします。
仕事と割り切って何でも調べれる人はいいですが、そうじゃない人はある程度ジャンルを決めたほうがいいと思います。
6. まとめ&今後の目標
今年中に月利8万円を達成します!
達成したら新たな発見があると思うので、その時はまたノウハウを共有しますね。ぜひ読んでください!
せどりは楽しいです。行動すればいいも悪いもすぐ結果がでます。全ては自分次第なので諦めず頑張れば稼げます。
月5万稼ぐまでやめなければ必ず稼げます!
やり方やノウハウはリベの動画とチャットで完璧です。最初は迷わないために、本や他の動画を見ないではじめてもいいと思います。
疑問や悩みはチャットに相談すれば大半のことは解決できます。自分はいつも助けてもらってばかりです。(泣)
こんな自分でも月3万稼げるようになりました。皆さんならきっと大丈夫です。応援してます。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
最後に両学長、運営の皆様、いつもお世話になってる方々、本当にありがとうございます。
副業に挑戦できたのも続けられているのも全てリベのおかげです。本当にいくら感謝してもしきれません。
少しでもリベシティに貢献できたら嬉しいです。これからは恩返しができるように行動していきます!