• 投稿日:2025/03/30
【幼児・小学生の保護者必見!】新年度準備!クレヨンをきれいに整えるライフハック!

【幼児・小学生の保護者必見!】新年度準備!クレヨンをきれいに整えるライフハック!

会員ID:hVDYEl6V

会員ID:hVDYEl6V

この記事は約5分で読めます
要約
クレヨンの巻き紙がボロボロ?マスキングテープで補修すれば持ちやすく再生可能! さらに収納ケースの汚れはベビーオイルで簡単お手入れ♪ 手軽なひと工夫でクレヨンを新品のように蘇らせましょう! 子どもが巻き紙をはがしやすくなるので、これから新品を使うという方にもおすすめの方法です!

はじめに

新年度を迎える前に、お子さんが使ったクレヨンを整理してみませんか?

1年間頑張ったクレヨンをキレイに整えることで、新しい気持ちで新学期を迎えられます✨

今日紹介する方法は、入学・入園などでこれから新品のクレヨンを使うという方にもおすすめの方法です!

今回は、クレヨンのお手入れ方法や、巻き紙の一工夫、収納ケースの掃除方法まで、子育てママ&パパに役立つライフハックをご紹介します!

我が家のクレヨンの1年間の成長(笑)

昨年、新品のクレヨンにある工夫をしました。そして 、年少の次男が1年間使ったクレヨンの姿がこちら👇

IMG_3936.jpeg私が想像していたより、だいぶきれいでした!

昨年したある工夫というのは、クレヨンの巻き紙を全部剥がしてマスキングテープに交換するというもの。


クレヨンの巻き紙ってうまく破れないですよね??

大人でも苦労するのに幼児には難しすぎるのでは??


私は、自分が幼児の頃、巻き紙がうまく剥がせなくて先生にやってもらったのを思い出しました。子どもには苦労してほしくない&自分でできるようにしてあげたいと思い、4年前、長女が年少の頃からこちらの方法を実践しています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:hVDYEl6V

投稿者情報

会員ID:hVDYEl6V

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(6
  • 会員ID:dnCtjWlO
    会員ID:dnCtjWlO
    2025/11/07

    補強方法やクリーニング方法、とても参考になりました!! 冬休みになったら見返して綺麗にします😍

    会員ID:hVDYEl6V

    投稿者

    2025/11/07

    クマーさん🍀 レビューありがとうございます🙏 キレイにすると気分も良くなるので 長期休暇で持ち帰ってきたらぜひ やってみてくださいね!

    会員ID:hVDYEl6V

    投稿者

  • 会員ID:BVG804iT
    会員ID:BVG804iT
    2025/06/10

    マステがこんなにオシャレとは知りませんでした💦クレヨンを毎年ボキボキにするので、活用させていただきます!乗り物が好きなので乗り物シリーズのマステを探してみます~!

    会員ID:hVDYEl6V

    投稿者

    2025/06/11

    ホワイティさん🍀 レビューありがとうございます🙏 折れたクレヨンがあまり短すぎると難しいですが、ぜひ一度試してみてください😄大好きな乗り物のマステだったらきっと喜んでくれると思います❤️

    会員ID:hVDYEl6V

    投稿者

  • 会員ID:4Qt3kCxV
    会員ID:4Qt3kCxV
    2025/03/30

    うちの次男のクレヨンもオイルでふきふきしなきゃと思ってました!合わせて、マステで巻き直してみます👍

    会員ID:hVDYEl6V

    投稿者

    2025/03/30

    あいちゃん❤️レビューありがとうございます🙏 オイルで拭くとツルツルピカピカになりますね🖍️✨ マステひたすら巻くの結構疲れますが、ぜひお試しください😄 好きなキャラのマステにすると喜んでくれますよー💕

    会員ID:hVDYEl6V

    投稿者

  • 会員ID:vMEgLXFn
    会員ID:vMEgLXFn
    2025/03/30

    チロルさん、折れたものも復活できるんですね! 今回もボキボキにして持って帰っているのでマステで巻いてみます😄

    会員ID:hVDYEl6V

    投稿者

    2025/03/30

    すつわいさん、レビューありがとうございます🙏 折れたやつが短すぎると補強できませんが、真ん中でボキってなってるやつはいけると思います🖍️ でもそこまで強度はないので、2つになっちゃうのは時間の問題かも💦 2つになっちゃっても、手が汚れずに使い続けられるのはメリットです!

    会員ID:hVDYEl6V

    投稿者

  • 会員ID:meENG1xo
    会員ID:meENG1xo
    2025/03/30

    これは面白い視点ですね😊 私もクレヨンの紙剥がしはできませんでした〜 子どものいるママさんに紹介したい記事です!

    会員ID:hVDYEl6V

    投稿者

    2025/03/30

    かなたんさん ありがとうございます🙏 クレヨンの紙🖍️すごく剥がしにくいですよね〜😖 近くにママさんいらっしゃったらぜひオススメしてみてください😄

    会員ID:hVDYEl6V

    投稿者

  • 会員ID:ZfvK50oP
    会員ID:ZfvK50oP
    2025/03/30

    クレヨンの紙確かにはがしにくいですよね🤣🖍️🌸 ステキな方法です〜🥰💕

    会員ID:hVDYEl6V

    投稿者

    2025/03/30

    まき🍀さん❤️ レビューありがとうございます🙏 巻紙剥がしくいですよね💦 最初にひたすら巻く作業がかなりの手間ですが、子ども的には使いやすいようです😊 卒園までの3年間は使うと思ったら、最初にやって良かったかなと思ってます😄

    会員ID:hVDYEl6V

    投稿者