- 投稿日:2025/03/31
- 更新日:2025/04/01

結論:ブロック理由を理解してうまく誤解を解く!
そんなことある???
って感じのタイトルですがそんなことあったし、それでもなんとかなりましたので、もしご家族がチラシ撃退シールに難色を示していてお困りの方は参考にしてみてください。
私の場合:撃退シールを小さめサイズで作ったらうまくいった
撃退シールの役目を考えるとそれなりに目立つサイズの方が効果はありそうですが、私はその逆で12ミリ幅のテプラ使った長さ約6センチの小さな『無断投函お断り』シールを作り、家族に見せ、ちょっとした説得を試みたところポストに貼る許可が下りました。
宿題リスト進めたい私vs家族ブロック
誤解①:『チラシお断り』がでかでか貼ってある=変な家?
私は現在、両親と実家に住んでいます。
以前、母に
「面倒なチラシ多いよね、『無断投函お断りシール』貼らない?」
と声をかけました。
すると、
「ご近所さんに変な家だと思われるからいい」
という理由で拒否されてしまいました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください