- 投稿日:2025/04/01
- 更新日:2025/04/01

はじめに
私達は実際に、自分たちで人工芝を敷きました☺️
今回は、その人工芝を自分たちで敷く方法を紹介します!
人工芝を自分たちで敷いてみたいという方は、ぜひ、参考にしてみてください😁
人工芝を敷くメリット
まずは、人工芝を敷くメリットを簡単に紹介します!
手入れが簡単
人工芝を敷いた後は、手入れが簡単でちゃんと敷いておけば、草が生えてきません!
注意⚠️
隙間から草が生えてくるかもしれないので、隙間もきちんと敷いておきましょう
土や泥がつかない
あたりまえですが、人工芝を敷くと、土や泥がなくなります!
なので、お子さんやペットがいても、泥だらけになることがなくなります!
準備物
・レンガなどの土をたいらにするもの
・防草シート
・人工芝
・ピン
・(専用の)両面テープ
・土(足りなければ)
敷き方
まずは土を、できるだけたいらにします!
※切り株など、いらないものがある場合は、抜いておきましょう!
↓切り株
土が凹んでいるところは、土を足したり、土が多いところを削ったりしましょう!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください