• 投稿日:2025/04/02
認知症介護で便利だったもの5選

認知症介護で便利だったもの5選

会員ID:staZqzX5

会員ID:staZqzX5

この記事は約7分で読めます
要約
認知症の親との暮らしでイライラする事や戸惑う事が多かったのですが、そんな中で「あってよかった」と思ったアイテムをご紹介しています。

認知症の親との暮らしは、想像以上に戸惑いや不安が多いものでした。
私自身、何が正解か分からない中で、あれこれ試しました。
その中で「これがあってよかった」と感じたアイテムをいくつかご紹介します。
すべてのご家庭に合うとは限りませんが、どなたかのヒントになれば嬉しいです。

■ キーファインダー

家の中で無くし物が増えてきた頃、導入したアイテムです。

小さなタグを取り付けておくと、手元のリモコンを押すと「ピピッ」と音が鳴って場所を教えてくれます。

それまでは、財布がなくなった!盗まれた!と騒ぎになることが多々ありました。家中を探し回ったあげく、財布が食器棚から出てきた。なんてことばかり。キーファインダーを導入してから、毎日の探し物が楽になりました。

セット内容:タグ6個+リモコン1個
価格:約3,000円

<注意点>
・AirTagのようにスマホとは連携できません
GPS機能はないので、自宅での探し物専用です
・電池切れに気づかないと使えないので定期チェックが必要です

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:staZqzX5

投稿者情報

会員ID:staZqzX5

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:5Ojo5QCm
    会員ID:5Ojo5QCm
    2025/07/08

    90歳の父の認知がなんだか怪しくなってきた気がします。スマホを使った良い方法は無いか検討し始めていたので、とても参考になりました!ありがとうございます🙏✨

    会員ID:staZqzX5

    投稿者

    2025/07/08

    レビューありがとうございます。 早い段階から、いろいろやっておけばストレスが減らせると信じています☺️ お役に立ててよかったです!

    会員ID:staZqzX5

    投稿者

  • 会員ID:CtRSUAee
    会員ID:CtRSUAee
    2025/07/07

    貴重な経験談をシェアしていただきありがとうございます。認知症の方の介護は、様々なツールを使うのにもひと工夫(それ以上😂)が必要になってきますよね‥!とても参考になりました🙏

    会員ID:staZqzX5

    投稿者

    2025/07/07

    コメントありがとうございます! ヘルパーさんだと、たくさんご苦労ありますよね。 それ以上!ですよね・・・ 参考になったと言って頂けると救われます(*^^*)

    会員ID:staZqzX5

    投稿者

  • 会員ID:IN9Iawz5
    会員ID:IN9Iawz5
    2025/05/21

    読ませていただきました。 参考になったと言うよりは、私にも認知症の一人暮らしの母がいて(今は施設入居)、とても共感しました。 私もほぼ同じものを活用していました。我が家は、キーファインダーのリモコンを失くされたので、キーファインダーのリモコンに別のキーファインダーのタグをつけてました。(笑) 最後の、若いうちに新しいものを使わせておく、というのが特に激しく同意です。うちはガラケーだったので、早めにスマホをもたせておけば、GPSなどの機能が簡単に使えたのに、と思いました。 ありがとうございます!

    会員ID:staZqzX5

    投稿者

    2025/05/21

    レビューありがとうございます! そして、共感して頂けたのが、とってもうれしいです(*^^*) にしにしさんも試行錯誤されたのですね。 キーファインダーのリモコンにキーファインダーですか!それは思いつかなかったな!これかれ必要になる方がいたら提案してみます(^^)

    会員ID:staZqzX5

    投稿者

  • 会員ID:53uvQ0Dh
    会員ID:53uvQ0Dh
    2025/04/02

    仕事で認知症の方と接する機会がありますが、ご家族は大変ですよね。 試行錯誤した対策、とても勉強になりました。

    会員ID:staZqzX5

    投稿者

    2025/04/02

    あささん、コメントありがとうございます! 私の家はまだマシな方かもしれません。 途中から、今はいろんな便利な物があるから、どんどん頼っちゃおう!って思いました(*^^*)

    会員ID:staZqzX5

    投稿者