• 投稿日:2025/04/02
質問力を鍛える前に!「質問モチベーション」とは?

質問力を鍛える前に!「質問モチベーション」とは?

  • 11
  • -
会員ID:FmDxFeYN

会員ID:FmDxFeYN

この記事は約3分で読めます
要約
「質問力」を鍛える前に大切なのは、“相手に興味を持つ視点”と“聞く力”。ダライ・ラマの名言に学ぶ、会話力・傾聴・稼ぐ力の土台となる“謙虚な姿勢”とは?

稼ぐ力や資産アップにも直結する「質問モチベーション」とは?


これを鍛えたい!と思い、本を読んだり、動画で学んだりしたのですが、
実際には、「何を聞けばいいかわからない」とか「会話が広がらない」とか、それ以前にこんな壁にぶつかることがありました。

「そもそも、この目の前の相手と何を話せばいいんだっけ」

「私、相手(の話に)興味が持ててないのでは・・・」

どのような質問をすればいいか?を考える以前に、心のどこかで「あれ?どうやって相手に興味を持てばいいんだっけ?」と我に返って1度思ってしまうと、考え込んでしまうループにはまり、言葉が出てこない・・・。

そんなときに出会ったのが、ダライ・ラマのこの考え方でした。

new-data-services-UO-QYR28hS0-unsplash.jpg

話を聞くためのモチベーションについて

「あなたが話すときは、あなたは知っていることを繰り返しているにすぎない。でも、あなたが聞けば、何か新しいことを学べるかもしれない」
(by ダライ・ラマ)

この言葉に出会って、私は考え方が変わりました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:FmDxFeYN

投稿者情報

会員ID:FmDxFeYN

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません