- 投稿日:2025/04/02
- 更新日:2025/04/09
.png)
作業中にツールを起動したり調べ物で別タブを立ち上げたりすると、気付いた時には大量のタブが並んでいることはありませんか。
時には並べすぎてタブのタイトルがわからなくなり「あのタブどこだっけ?」と探すのに手間取ったりすることもあるかもしれません。
それを回避するために、今回のノウハウをぜひ活かしてみてください。
【タブグループの作成】
この機能を使えば、テーマごとにタブをまとめられるので整理整頓がはかどります。
優先順位の低いタブをいちいち削除して後で開き直すという手間がなくなるため、作業効率もかなり上げられるはずです。
1、まとめたいタブを選択する
commandを押しながらタブをクリックすると、複数のタブを同時に選択できます。
タブが横に隣接していて一括選択したい場合は、一旦左端のタブを選択してからShiftを押したまま右端のタブをクリックしましょう。
操作前
操作後
タブにうっすら枠がついていれば、選択されている状態です。(上の画像でいう、左とまんなかのタブがそれです。右も選択されていることになります。)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください