- 投稿日:2025/04/04

この記事は約2分で読めます
要約
100円ショップのシリコンバッグを使い、電子レンジで簡単に1膳分のごはんを炊く方法を紹介。炊飯器不要で手軽に作れ、洗い物も少なく便利。忙しい時や一人分だけ炊きたい時におすすめの調理法です。
レンジでチンするだけ!シリコンバッグで手軽に炊く一人分のごはん
「お米を炊くのは炊飯器」という常識が変わるかも!? 100円ショップで手に入るシリコンバッグを使えば、電子レンジで簡単に1膳分のごはんが炊けるんです。
「炊飯器を出すのが面倒」「一人分だけ炊きたい」「ガス炊飯はハードルが高い」そんな方にぴったりな方法をご紹介します!
必要なもの
研いだお米 … 1/2合(約75g)
水 … 100ml(お米の1.3〜1.5倍が目安)
100円ショップのシリコンバッグ
電子レンジ
シリコンバッグ炊飯の手順
1. お米を研いで浸水させるまず、お米を研ぎます。洗ったお米をシリコンバッグに入れ、水100mlを加え、そのまま1時間以上浸水させます。
浸水時間が短いと芯が残るので、しっかり吸水させるのがポイント!
私は出勤前にお米を研いで半日冷蔵庫に放置しています。
↑ちょっとわかりにくいですが、ダイソーで200円で買ったシリコンバッグにお米と水が入ってます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください