• 投稿日:2025/04/04
AI活用「実験!ChatGPTで初めて画像生成してみた結果がスゴい!」

AI活用「実験!ChatGPTで初めて画像生成してみた結果がスゴい!」

会員ID:c2LaXRoa

会員ID:c2LaXRoa

この記事は約4分で読めます
要約
盛り上がりの波にのり、 初めてChatGPTで画像を生成してみました。 そして画像をさらにアレンジしていった結果は…! AI活用苦手意識の方にも伝えたい、 初心者の私でも楽しめた実験の過程です。 (そして今回初投稿です、何卒お手柔らかに(;'∀'))

学長ミッションにも取り上げられました生成AIですが、私もとっても興味があります。                     

先月、お手伝いで日本語教室のポスターを作る機会がありました。Canvaは使った事があったので、イメージ画像として多国籍の外国人が学んでいる様子の画像を生成してみたんですが、生徒の顔が全員アジア系になってしまい、「こんなものかな…?」と少々がっかり。。。

ところが最近、生成AIがとてつもなく進化しているですと?!

それでは改めて~「頼もう!ChatGPT !!」             っという事で、以前Canvaで作った時と同じ指示内容をChatGPTで生成してみました。 

【指示内容】 男女5人の外国人が日本語教室で楽しく学んでいる様子。 外国人の人種は、白人、黒人、アメリカ系アジア人、南アメリカラテン系人、ヨーロッパ人。先生は日本人の40歳代の女性。

⇒画面が3、4分ほどモヤモヤしてあと、出来たのがコチラです↓↓

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:c2LaXRoa

投稿者情報

会員ID:c2LaXRoa

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:8Poj9Qul
    会員ID:8Poj9Qul
    2025/04/04

    たたたっくんさん✨️こんばんは☺️ ChatGPTの生成レベル、格段に上がってますね😳✨️ サムネイル風とプロンプトに入れるだけで、こうも簡単に作れちゃうとは🌸 次回の記事の参考にさせてもらおうと思います☺️ありがとうございます♬

    会員ID:c2LaXRoa

    投稿者

    2025/04/05

    山好きせいじさん、レビューありがとうございます。 (私にとって、初レビューになりました!) 山せいさんの記事も見させていただきました~😆 これからの活動も拝見したくフォローさせていただきます、宜しくお願いします✨

    会員ID:c2LaXRoa

    投稿者