• 投稿日:2025/04/04
  • 更新日:2025/04/09
【説明する時に役立つ!】スクショに図やテキストを入れる方法(MacBook、iPhone対象)

【説明する時に役立つ!】スクショに図やテキストを入れる方法(MacBook、iPhone対象)

会員ID:WYUjybY7

会員ID:WYUjybY7

この記事は約5分で読めます
要約
「マークアップ」を使うと、キレイに図やテキストが入れられます。 1、スクショを撮る 2、図を入れる 3、テキストを入れる

どうも!ミニマリストのおれんじ🍊です。


チャットでコミュニケーションをとっている時、「この画面に説明をつけて相手に共有したい!」と思ったことはありませんか。


この方法を使えば、スクショを撮った後、キレイに図やテキストを入れて共有できます✨


私がノウハウ図書館や裏ワザチャットに画像を添付する際、いつもやっている方法を共有します。


これまで手書き文字でがんばっていた方や、キレイに加工する方法を知りたい方はぜひ最後までご覧ください!



1、スクショを撮る

まず、共有したい画面のスクリーンショット(略:スクショ)を撮りましょう。


撮りたい画面を表示したら、次のショートカットキーを押してください。


MacBookなら command + Shift + 5がおすすめです。

※最後の数字を3や4にしてもスクショが撮れますが、5のパターンだけ覚えておくと選択できる範囲の自由度が高い上、画面収録もできるので便利です。(本題とズレるため、詳細は割愛します)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:WYUjybY7

投稿者情報

会員ID:WYUjybY7

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:0zupDEFD
    会員ID:0zupDEFD
    2025/04/04

    こうした作業はいつもWindowsでWordなどを使ってやっていました。Macを使えるようになる大きな一歩となりそうです。ありがとうございます〜😆✨️

    会員ID:WYUjybY7

    投稿者

    2025/04/04

    なめ子さん、コメントありがとうございます! MacBookやiPhoneでこれらの操作に慣れると、かなり効率化になるので、ぜひご活用ください🙏

    会員ID:WYUjybY7

    投稿者