- 投稿日:2025/04/06
- 更新日:2025/04/07

この記事は約4分で読めます
要約
こんにちは!今回は、私が**FP3級(ファイナンシャル・プランナー)**の試験に合格するまでの流れや、実際にやった勉強法、試験当日のこと、そして受けてみて感じたことなどをまとめました。
これから受験を考えている方の参考になれば嬉しいです!
■ 勉強法について
私が使った勉強ツールはこの3つです:
・ほんださんのYouTube動画(約9時間)
→ 学長もおすすめしている動画です。わかりやすい解説で、初心者でも基礎をしっかり学習できました。
・過去問道場(ネットの無料問題集)
→ 本番と同じ形式で何度も繰り返し解けるので、試験慣れにぴったりです。
→ 間違えた問題はそのままにせず、「パプちゃん(AI)」に質問して理解を深めました。
最初にほんださんの動画で内容を掴み、そのあとで過去問を繰り返し解く。そしてわからなかったところは調べて復習する、という流れで学習を進めました。「見る → 解く →復習」のループが、記憶の定着にすごく効果的でした!
■ 試験予約で気をつけたこと
予約はできるだけ早めに取るのがおすすめです!
私は「ある程度問題が解けるようになってから…」と考えて、ギリギリの4日前に予約しました(※キャンセル期限は試験日の3日前まで)。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください