- 投稿日:2025/04/10

この記事は約1分で読めます
まえがき
最近弟がクラスラインの通知を消したいと相談してきました。
元のクラスのグループラインからたくさん通知が来るけど、グループ自体は抜けたくないということでした。
なにげない知識でもだれかの役に立つかもしれないと思って書きました。
通知の消し方
ライン全体の通知を切る時
全ての通知を切りたいときは、ラインのホーム画面から設定→通知→通知オフでできます。
一つのグループや友達からの通知を切る時
一つのグループラインや友達ラインを切りたいときは、まずトーク画面からそのトークのアイコンを右にスライドさせます。
こんな画面が出るので、赤丸のところをタップすると通知オフになります。
そうするとトークの名前の横にマークがつきます。
解除はまた右にスライドさせて、同じところを押します。
よかったらいいねやレビューお願いします。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください