• 投稿日:2025/04/10
ラインの通知の切り方

ラインの通知の切り方

  • 1
  • -
会員ID:3qfjGjK3

会員ID:3qfjGjK3

この記事は約1分で読めます

まえがき

最近弟がクラスラインの通知を消したいと相談してきました。

元のクラスのグループラインからたくさん通知が来るけど、グループ自体は抜けたくないということでした。

なにげない知識でもだれかの役に立つかもしれないと思って書きました。


通知の消し方

ライン全体の通知を切る時

全ての通知を切りたいときは、ラインのホーム画面から設定→通知→通知オフでできます。

IMG_2114.jpegIMG_2115.jpeg

IMG_2116.jpeg

一つのグループや友達からの通知を切る時

一つのグループラインや友達ラインを切りたいときは、まずトーク画面からそのトークのアイコンを右にスライドさせます。

IMG_2117.jpeg

こんな画面が出るので、赤丸のところをタップすると通知オフになります。

IMG_2118.jpeg

そうするとトークの名前の横にマークがつきます。

IMG_2119.jpeg

解除はまた右にスライドさせて、同じところを押します。

IMG_2120.jpeg

よかったらいいねやレビューお願いします。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:3qfjGjK3

投稿者情報

会員ID:3qfjGjK3

こども会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません