- 投稿日:2025/04/07

【子どもあり・車なし生活半年】
家族で感じたメリット・デメリット
関西在住、小学5年生と3年生の姉妹を育てるワーママのつる。
私たち家族は、夫と子ども2人の4人暮らし。
駅から徒歩3分の場所に住んでいます。
実家は超がつくほどの田舎で、車なし生活なんて考えられない環境で育ってきた私ですが…
なんと2024年9月、思い切って車を手放す決断をしました。
車なし生活も半年が経ち、ようやく見えてきたこと・感じたことを記録としてまとめてみたいと思います。
■ 車を手放したきっかけ:①「ファミキャンが楽しめなくなった」
我が家では、これまでファミリーキャンプが週末の楽しみでした。
2023年、夫が海外出張で長期不在になったことで、キャンプの機会が激減。
2024年、春になって久しぶりに家族でキャンプへ出かけたときのこと。
子どもたちは以前のようにテント設営に協力せず、どこか楽しそうじゃない様子…。
その瞬間、
「もしかして…我が家はファミキャン卒業かも」
と感じたのです。
夫にその話をすると、思いがけずあっさりいいよと。
そんな流れで、まるで断捨離をするように車の売却を決断できました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください