- 投稿日:2025/04/07

この記事は約2分で読めます
要約
あまり勉強時間を取れず、しっかりと勉強したのは直前3日でしたが、学科も実技も無事合格点を取ることができたので私の勉強方法をお伝えします。
はじめに
FP3級の学習期間としては1,2ヶ月ほど取るほうが安心できると思うのですが、私は今回試験の予約をしてからほどんど何もしておらず直前3日ほどで知識を入れて望みました。やらないととは思っていたんですが先延ばし癖が出てしまいました笑
結果は
学科が49/60(81%)
実技が95/100
でした。
正直範囲が広く覚えることも多かったのですが、80%以上取ることができました。
そこで今回は私が行った、試験直前の方向けの学習方法をお伝えします。
FP3級 学習方法
Youtubeで ほんださんFP3級 爆速講義を見る
まずは、YoutubeでほんださんFP3級 爆速講義を見ました。全部で9時間ほどありますが、それをすべて見て全体的な知識を入れました。
もう一度動画を見て、単元が終わるごとに過去問を解く
動画をもう一度見て、今度は単元ごとに過去問題を解いていきました。
過去問は特に買わず、ネット上のサイトで過去問を解きました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください