• 投稿日:2025/04/14
【スマホ乗り換え】UQモバイルから日本通信SIMへ!

【スマホ乗り換え】UQモバイルから日本通信SIMへ!

会員ID:hTFV5jZ4

会員ID:hTFV5jZ4

この記事は約4分で読めます
要約
この記事ではUQモバイルから日本通信SIMへの乗り換え体験をまとめました。 私の場合は、ワンストップで行けると思いきやツーストップ式でしたが、無事に移行できました。

1.事前状況

UQモバイルのミニミニプラン(月4GB)に増量オプション(+2GB)、通話放題ライト(1回10分以内の国内通話無料)を追加していました。
普段使っている際の通信速度には問題なかったのですが、毎回通信量がギリギリで、最近は月末になると通信制限がかかってしまうこともしばしば…

「日本通信SIM」に乗り換えようか…
でもau系列でネット環境や電力会社もまとめているし…

とずっと迷っていたのですが、インターネット環境の見直しをきっかけに、まずはやってみようと「日本通信SIM」への乗り換えを決意しました。

2.乗り換え作業

①スターターパックを購入
アマゾンで2,660円で購入。初期手数料3,300円より安く購入できました。

②日本通信SIMアプリより申込み
スターターパックが到着後、日本通信SIMのアプリをダウンロードし、プランやSIMタイプ(私はカードタイプを選択)、オプションなどを選択。
日本通信IDも新規登録し、いざワンストップ方式でMNPを予約しようとしたところで、なんと手続きストップ…
私はauでんきとの組み合わせで「自宅セット割」が適用されていたため、ワンストップ形式では進められませんでした。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:hTFV5jZ4

投稿者情報

会員ID:hTFV5jZ4

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:5CTpC46j
    会員ID:5CTpC46j
    2025/04/14

    自分も現在UQモバイルで、日本通信SIMへの変更を検討していたところ、ドンピシャで欲しい情報でした。 ありがとうございます😊

    会員ID:hTFV5jZ4

    投稿者