- 投稿日:2025/04/09

この記事は約3分で読めます
要約
「医療費控除の確定申告」って、過去5年分までさかのぼって申告できるってご存じですか?
忘れている人、見逃している人、まだ間に合うかもしれません!
私のようにITに自信がなく「ちょっと面倒そう…」と思っている方にも伝えたい、私の体験談です。
1. 令和2年:子どもの歯列矯正をしたあの頃
令和2年、子どものインプラントによる歯列矯正に84万4,000円の費用がかかり、2回に分けて支払いました。
歯科医師から「医療費控除の対象になるよ」と言われて領収書を2枚受け取ったのですが…
「申告ってなんだか面倒そう」と思ってしまい、結局放置。そのうち領収書も処分してしまっていました。
2. 4年後…リベ活を始めた令和6年の春🌸
リベシティに令和5年末に入会。宿題リストを進めながらFP3級の勉強を始めると、医療費控除の仕組みがだんだんと分かってきました。
その時の衝撃。
「えっ!?ちゃんと確定申告してたら、2桁万円くらい戻ってきてたかも!」ってこと?
その事実に気づいた時は、本当にショックでした😂
でも、「ま、過ぎたことは仕方ない!」と切り替えて、コツコツと“貯める力”“増やす力”の宿題リストに取り組んでいました。
3. そして令和6年の年末、学長ライブで…🤩!
そんなある朝、いつものように聞いていた学長のライブで**「医療費控除は5年間さかのぼれる!」**という情報が耳に入ってきました
パプちゃんにも確認して、これは本当らしいぞ!?と確信しました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください