• 投稿日:2025/04/10
  • 更新日:2025/04/11
「一つの仕事に全力集中できる人」と「いくつかの作業を満遍なくこなせる人」自分に合った生き方を見つける

「一つの仕事に全力集中できる人」と「いくつかの作業を満遍なくこなせる人」自分に合った生き方を見つける

会員ID:q3AW6U4Z

会員ID:q3AW6U4Z

この記事は約3分で読めます
要約
皆さんは学生時代、5教科ともバランスよく点が取れていましたか?それとも特定の教科だけ点が高かったですか?「一点集中型」と「まんべんなくこなせる型」、どちらも大切な才能。自分に合った働き方を見つけて、自分らしく生きていこう。

「仕事に全力集中できる人」と「まんべんなくこなせる人」——自分に合った生き方を見つける


48年間生きてきて、世の中には、大きく分けて 2つのタイプの人がいると感じました。


A 仕事に才能やスキルを一点集中できるタイプ

B まんべんなくそつなくこなせるタイプ


僕はずっと、「どちらのタイプなのか?」と悩んでいました。


成功者の特徴に感じた違和感

仕事やビジネスで成功している人の話を聞くと、彼らは目の前のことに 100%のエネルギーを注ぐ のが特徴です。

 🌠「これだ!」と決めたことに全力を注ぐ

 🌠一つのことに没頭して圧倒的な成果を出す

 🌠他のことは気にせず、とにかく突き進む

そういう姿を見ると、「やっぱり成功するには、何かに全力を注がないといけないのか……」と思いました。


でも、僕は そこまで集中できる能力がない と感じていました。

「何かに全力を注ぐ」というよりも、 どの仕事もほどほどにこなしている ような感覚があったからです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:q3AW6U4Z

投稿者情報

会員ID:q3AW6U4Z

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:m6pr9DiM
    会員ID:m6pr9DiM
    2025/04/11

    私も“一点集中”出来ないことにすごく悩んだ時期がありました。でも器用貧乏というか満遍なくこなせる自分も同じように価値があるんだ、必要な役割なんだと感じられるようになり、少し世の中が生きやすくなりました。 今回こちらの投稿を見て、価値を認めてもらっているようで嬉しくなりました。 たいほー大鵬さんありがとうございます!

    2025/04/11

    ふうさん、こんばんは🌟素敵なメッセージありがとうございます😊もう、まさにそうなんです❗️それが伝わって、とても嬉しいです❗️世間ではたびたび一点集中の人が評価されたりしていて、無意識にそれが良いことだと信じていました。でも、みんな良さがあるんですよね〜🍀

    会員ID:q3AW6U4Z

    投稿者