- 投稿日:2025/04/09
- 更新日:2025/04/13

この記事は約4分で読めます
要約
現在学長がハマっている作曲活動。
あまりにも楽しそうにしているものだから私も作成してみました!
作曲した曲はyoutube上にアップロードしたり、tiktokなどのSNSに楽曲提供という形で収入を得られることもあるそうです。
作成までの工程を画像付きで教えます!
SUNOで作曲してみた
学長が最近のライブで流している数々の曲。
とっても楽しそうにしているので、私も興味を持ち、やってみたら本当に簡単に作曲ができました!
youtubeにアップロードして収益化したり、tiktokをはじめとしたSNSに楽曲提供という形で収入を得ている人もいるそうです。
バズったら勝ちです!!!
作曲までの流れ
①sunoと検索
sunoと検索しておそらく一番上にでてくるサイト、もしくは下のURLをクリックしてサイトに飛びましょう。
②アカウント作成
リベのみなさんならGmailを持っているはずですので、Googleアカウントももっていると信じて、アカウント作成はGoogleアカウントで作成する想定としてます。ポチポチ認証すればOKです!
※注意※
sunoの作曲は、課金して作成した曲は作成者のものとなりますが、無料版だとsuno帰属の曲となりますのでSNSにアップロードすることはできません。
私はSNSにアップロードしたかったので、ひとまず1ヶ月分の購入をしました。(10$・年払いだと96$)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください