• 投稿日:2025/04/10
【Mac限定】無料で音声文字起こし!「Whisper」完全導入ガイド

【Mac限定】無料で音声文字起こし!「Whisper」完全導入ガイド

  • 1
  • -
会員ID:CPjIIr1P

会員ID:CPjIIr1P

この記事は約5分で読めます
要約
この記事では音声文字起こしツール「Whisper」をMac標準のソフト「ターミナル」で使う手順を解説しています。プログラミングに知識がない人やターミナルに触れたことがない人でも安心して進められるよう、3ステップに分けて順を追って説明します。

はじめる前に!

Macに備わっている「ターミナル」を起動しましょう。

これから説明することはすべてターミナル上で実行することになります。

ターミナルを見つけて起動できましたら、次の見出しにお進みください。

① まずは必要ツールのインストール

文字起こしツールWhisperを使うには、まず次のツールが必要です。

①-1. Homebrewをインストール

HomebrewはMac用のパッケージ管理ツールです。

さっそく「ターミナル」を開いて以下のコマンドをコピペして貼り付けたら、returnキーを押します。

/bin/bash -c "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/HEAD/install.sh)"

①-2. Python 3.12をインストール

次に、Whisperを動かすために必要な言語Pythonをインストールします。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:CPjIIr1P

投稿者情報

会員ID:CPjIIr1P

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません