- 投稿日:2025/04/10
- 更新日:2025/04/15

今回は「親のスマホを乗り換えるって、こんなに大変だったの⁉︎」という実体験をお届けします。
同じようにご高齢の親御さんのスマホを乗り換えようと考えている方の参考になれば嬉しいです。
ホント、大変だった~😭
親のスマホ事情:セキュリティゆるゆる、スマホはカクカク
親は60代後半。スマホは4年7か月前に購入したドコモの「らくらくホン」。
しかも、手帳型のスマホケースに“暗証番号を書いた紙”を忍ばせているという、ガバガバセキュリティタイプ(笑)カモネギや~
動作も遅く、タッチ反応も悪く、Wi-Fi接続しても読み込みはモタモタ。
電話とLINE、カメラを使うくらいの使用でもかなりストレスです😣
乗り換えをした理由
そんな親のスマホ、なんと月々約9,000円。
しかも速度は遅く、容量も少ない。使っていないオプションも山盛り。
本人は窓口に行かないとできないと思ってたらしく、「これは私が変えるしかない!!」と、重い腰を上げることにしました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください