• 投稿日:2025/04/10
  • 更新日:2025/04/12
【初心者向け】仕事が速くなる!Googleスプレッドシートの超便利なショートカット3選

【初心者向け】仕事が速くなる!Googleスプレッドシートの超便利なショートカット3選

会員ID:WYUjybY7

会員ID:WYUjybY7

この記事は約4分で読めます
要約
おすすめはこの3つ。 1、【 command + 十字キー】行の端まで一気に飛ぶ 2、【 command + z 】ひとつ前の操作に戻す 3、【 command + k → v 】リンクを文字に埋め込む それぞれ+αの操作方法もあります。

どうも!ミニマリストのおれんじ🍊です。


今回は、Googleスプレッドシートの時短ワザについて、私がふだんからよく使っているショートカットの中からcommandを使うものだけを紹介します。

一度身につければ、あらゆるファイル作成において効率よく作業できるようになります。


ぜひ隣にスプレッドシートを開いて、操作しながらご覧ください。



1、【 command + 十字キー】行の端まで一気に飛ぶ

スクリーンショット 2025-03-30 8.15.32のコピー4.png

・データが入力されている一番端のセルに一気にとびます。

※commandキーは、画像の右側と左側のどちらかだけ押せばOKです


例:2行目のセルから、一瞬で一番下に移動したい場合

スクリーンショット 2025-04-10 14.16.35.png

【 command + 下キー 】を押すと、一番下にとびます。

スクリーンショット 2025-04-10 14.16.48.png

ページを何度もスクロールするような大量のデータの最後尾を見つける時に重宝します。


そして、上、右、左でも同じ動きができます。

いろいろ試してみてください。


ただし、データの途中に空白のセルがあると、そこで止まってしまいます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:WYUjybY7

投稿者情報

会員ID:WYUjybY7

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:7XAvBlzW
    会員ID:7XAvBlzW
    2025/08/25

    おれんじさん新しい発見ありがとうございます。 リンクは貼れてもそれを文字にするやり方を知らなかったので、勉強になりました😊 早速試してみようと思います👋😊

    会員ID:WYUjybY7

    投稿者

    2025/08/25

    ゆっくん、コメントありがとうございます🙏 宿題の提出時に頻繁に使う機能なのですが、チャットでの会話などでも活躍しますので、ぜひおつかいください。 ちなみに、つぶやき(リベッター)では現状使えないのでご注意を⚠️

    会員ID:WYUjybY7

    投稿者

  • 会員ID:m0g3SpHh
    会員ID:m0g3SpHh
    2025/04/12

     ◆+α【 command + y 】で元に戻す ↑前の操作に戻るのZは知っていましたが、これは知りませんでした😮‼️ よくノウハウ図書館の記事を書いていて、めちゃくちゃ使えそうです( *´艸`)✨ 有益な情報ありがとうございました('◇')ゞ✨

    会員ID:WYUjybY7

    投稿者

    2025/04/12

    よっさん、コメントありがとうございます! ぜひ活用ください!

    会員ID:WYUjybY7

    投稿者