• 投稿日:2025/04/10
個人年金保険 解約しました❣️

個人年金保険 解約しました❣️

会員ID:jTSMIeFj

会員ID:jTSMIeFj

この記事は約4分で読めます
要約
年払いにしていた個人年金保険を解約しました❣️ 何歳まで保険料を支払うのか? 解約返戻金は? そして解約手続きは 保険料が口座から引き落としになる直前では 間に合わないことがわかり記事にしてみました。

リベの毒キノコ🍄リストに「個人年金保険」があります。

私は保険料がちょっとでもお得になるように

月払い→年払いにしていました。

例年のごとく今年も

「振替日の前営業日までに 預金のご準備をお願いします」

と、保険料をしっかり口座に入金しておいてくださいね!の通知ハガキが

届きました。

そこで、今回、解約するまでにどう考え

実際、解約にかかった時間など

お役に立つ情報が提供できればと考えて投稿しました。

お時間がある方や、保険の解約をご検討されている方に読んで頂けたら嬉しいです😊

1:そもそもなぜ契約した保険だったっけ?

個人年金保険。そもそもなぜ契約したんだっけ?

老後の生活費の足しにしようと思って

20代の頃に加入したんだったな〜。

受け取れる年金額は「年額60万円

結構、いい金額だな〜(当時の感想

そしてず〜っと保険料を払い続けました。

2:保険料「これって、キツくない?」

保険に加入した当初は年金年額60万円が

10年間受け取れる→安心感😊に繋がっていました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:jTSMIeFj

投稿者情報

会員ID:jTSMIeFj

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:m0g3SpHh
    会員ID:m0g3SpHh
    2025/04/13

    ご無沙汰しております。 ふとつぶやきで二丁目夏子さんのお名前を目にしたので、飛んできました😅笑 毒キノコ保険解約出来てよかったですね(^^♪ 私もリベに入ってから貯蓄型保険を解約しましたが、意外とあっさり解約に応じてもらいました(^_-)-☆ 夏子さんが「解約します」と守る力を発動できたおかげですね(*´ω`*)✨

    会員ID:jTSMIeFj

    投稿者

    2025/04/13

    よっさん、レビュー嬉しいです。よっさんのアイコンを見ただけで元気になってしまいます。 昨年、これまでに支払った保険料の総額と解約返戻金とを比較し 解約しても損しないことが分かったので 「えいやー!」と解約。 よっさん、これからも宜しくお願いします😊

    会員ID:jTSMIeFj

    投稿者

  • 会員ID:kfSeS9uq
    会員ID:kfSeS9uq
    2025/04/10

    私も同じような条件で個人年金かけてますが、解約できないでいます😅 契約したのはうちの母です。(昔は本人以外のサインでも契約ができたんですよね〜😅) 契約した理由が、お金があると使ってしまうからですって🤣 (使えないお金にするために保険に入るって、なんか変ですよね) 確かに母は家計簿もつけないし、ふと気づくと、服とか食べ物に散財しています😅 解約して自分で運用してもいいけれど、自分の物のようで、自分の物ではない感覚なため、放置してしまっています😄 ちなみに私は結婚しているけれど、実家に養ってもらっています😅

    会員ID:jTSMIeFj

    投稿者

    2025/04/10

    ねこさん、詳しい事情を教えてくださってありがとうございます。お母様が契約なさったので「自分の物のようで、自分のものではない」感覚。伝わります。親心が混じると、なかなか解約するのは難しそうですね。時間をかけてもよさそうに感じました。 物価変動率で考えてみても良いかもしれませんね🧐

    会員ID:jTSMIeFj

    投稿者

  • 会員ID:mKWbC78o
    会員ID:mKWbC78o
    2025/04/10

    読ませていただきました! 個人年金保険入っているので宿題リストを進めて早いうちに辞めたいと思います☺️ (奥さんを説得するという壁はありますが…笑) ありがとうございました!

    会員ID:jTSMIeFj

    投稿者

    2025/04/10

    ホイミさん、レビューありがとうございます。 若い頃(保険に加入した頃)と今では物価が違うので 受け取れる年金額を冷静に考えたら 解約してもいいかな〜と。 お役に立てて嬉しいです😊

    会員ID:jTSMIeFj

    投稿者