- 投稿日:2025/04/12
- 更新日:2025/04/17

この記事は約2分で読めます
要約
最近のWindowsアップデートでフォントが変わったような気がする、
と感じた方いらっしゃいませんか?
私はスプレッドシートを開いたときに何か違うような気がして…、
モヤモヤしていたので調べて元に戻すことが出来ました!
同じように悩んでる方のお役に立てればと思い投稿します。
最近のWindowsのアップデートがあった後、スプレッドシートを開いたときに「ん?何かフォントがいつもと違う気がする…🤔」と違和感を感じました。
ちょっとした事なのですが、いつもと違う感じがモヤモヤして気になったので調べてみると、やっぱり標準のフォントが変えられているらしいことが分かり調べて元のフォントに戻しました。
私と同じように「なんだか違和感がある…」と感じている方の参考になればと思い、備忘録として投稿します。
変更方法
①まずはchromeを開いていただいて右上の縦の三点リーダー「…」をクリック
②小さなウィンドウが開くので一番下までスクロールして「設定」をクリック
③左側のサイドメニューから「デザイン」をクリック、右側の下から2番目にある「フォントをカスタマイズ」をクリック
④それぞれのフォントを変更します。
標準フォント 「Noto Sans jp」 → 「Meiryo」
Serifフォント 「Noto Serif jp」 → 「Yu Mincho」

続きは、リベシティにログインしてからお読みください