• 投稿日:2025/04/12
毎日献立考えるの、めんどくさーーーい(涙) を解決します! この方法で効率爆あがり^ ^(夕食編)

毎日献立考えるの、めんどくさーーーい(涙) を解決します! この方法で効率爆あがり^ ^(夕食編)

会員ID:7Y6pxwbN

会員ID:7Y6pxwbN

この記事は約4分で読めます
要約
料理作るのは嫌じゃないんだけど… 毎日毎日、献立考えるの、大変ですよね 「何食べたい?」「なんでもいい~」で絶望しないために、考えました! 献立を考えるのにほぼ悩まず、効率よく夕食の準備ができる、 そんな方法を考えてみました!

1,結論この方法


1,スプレッドシートで自分が作れるメニュー、作りたいと思っているメニューをリスト化しておく

2,リストからその日作るおかずを選ぶ

3,調理する順番は既に決まっている(下ごしらえ→煮物→その他の順)


【メリット】
●自分に作れるレパートリーを可視化することで
 悩む時間、メニューを検索する時間をゼロにした。

●調理する順番も、AIのごとく機械的に。
 何も考えずに効率アップ!!

2,準備はこれだけ

●スプレッドシートに、作れるもの+作ってみたいメニューリストを作成
●簡単でOK
●なんとなく、煮物、焼き物、パスタ、サラダ に分けてリストしています

ここで重要なのは、料理名だけでなく、
レシピの所在(インスタで見たレシピなのか?クックパッドに保存してあるのか?どのレシピ本からか?)を明らかにしておくこと。

料理名+URLも必ず張り付けておきます。

実際の私のスプレッドシート

私の場合、クックパッド、みきままブログ、インスタを参照することが多いです。
その日作るメニューには、水色で色付けをしておきます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:7Y6pxwbN

投稿者情報

会員ID:7Y6pxwbN

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:hPB3IJfq
    会員ID:hPB3IJfq
    2025/08/29

    みねこさん、記事を読ませていただきました。😊 スプレッドシートで管理するの、良いですね。✨️ 5品を40分で作るのは、手際が良すぎます!! 有益なノウハウありがとうございます。🙏 我が家では生協を利用しているのですが、生協の利用オススメです! ノウハウ図書館に投稿しているので、ご興味があれば読んでいただけると嬉しいです。 素敵な記事を読ませていただき、ありがとうございました。😊

    会員ID:7Y6pxwbN

    投稿者

    2025/08/30

    アマハナさん、記事を読んでいただけてとても嬉しいです。 時短夕食作りに少しでもお役に立てたら幸いです^^ アマハナさんは生協を利用されているのですね! 興味津々なので、のちほど記事読ませていただきます!! レビューありがとうございました

    会員ID:7Y6pxwbN

    投稿者