- 投稿日:2025/04/13
この記事は約2分で読めます
要約
スタバのフードが閉店3時間前から20%オフに!フードロス削減とこども食堂支援につながる、お得で優しい取り組みです。
スターバックスでフードを試してみたいあなたへ
「スタバではドリンクしか頼んだことがない」
「フードも気になるけど、ちょっと高くて手が出ない…」
そんなあなたにぜひ知ってほしいのが、**スターバックスの「フードロス削減プログラム」**です!
この取り組みに協力すると、フードメニューが定価の20%オフで購入できるうえ、売上の一部が“こども食堂”の支援に寄付されるという、嬉しいポイントがたくさん詰まったプログラムなんです。
フードロス削減プログラムってどんなもの?
スターバックスが2021年8月からスタートしたこの取り組みは、店舗での食品廃棄を減らすことを目的としたもの。全国のスタバのうち、在庫状況によって実施される店舗で次のような内容が行われます。
閉店3時間前からスタート
在庫が多い場合のみ実施
フードが20%オフで購入可能
売上の一部が「こども食堂」支援に寄付
たとえば2023年には、このプログラムによって集まった約400万円が、「認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ」に寄付されました。
スタバの従業員(パートナー)たちの「食品ロスを減らしたい」「子どもたちのために何かできないか」という思いから生まれた、あたたかい活動です。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください