- 投稿日:2025/04/13
- 更新日:2025/05/03

この記事は約5分で読めます
要約
育休中に副業を検討した事があるママは多いと思いますが、いざ副業を始めようとすると様々な疑問や不安が湧いてきて、結局何もできなかった…。という方が多いのではないでしょうか。本記事では、たくさんの疑問を抱いた著者が10個以上の副業に挑戦し、その過程で得た知識を発信しています
育休中に収入面の不安やスキルアップのために副業を検討した事があるママは多いのではないでしょうか。
しかし、いざ副業を始めようとすると「会社にバレたらどうしよう」「育休手当に影響はある?」「どんな副業がおすすめ?」など様々な疑問や不安が湧いてきて、結局何もできなかった…。という方が多いのが現実です。
本記事では、そもそも育休中に働くのはアリなのかを解説したうえで、育休手当への影響や、会社にバレるリスクなどについて説明します。
さらに、私が育休中に10個以上の副業をやってみて、実際に良かったおすすめ副業も紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
そもそも育休中に働いていい?
結論、育休中に働くのは問題ありません!副業OKの会社であればアルバイトや別の会社で働くことも可能です。
しかし、下記の条件に当てはまる時は、育休手当が減額or支給がストップしてしまう恐れがあるので注意しましょう⚠️
◉1ヶ月に10日以上または80時間以上働く場合
◉交通費を含めたお給料と育休手当の額が、月額基準報酬額の80%を越える場合

続きは、リベシティにログインしてからお読みください