- 投稿日:2025/04/13

この記事は約4分で読めます
要約
2025年3月末の急落があり、乱高下が続いていますね。
リベに入り5年めを迎えた私。
この急落時にどういう心持ちで過ごしたかを書きたいと思います。
①ログインしない
②比較データを見ない
③ニュース・SNSを見ない
④そもそもの考え方を確認☝🏼
です。
2025年3月末の急落があり、乱高下が続いていますね📉
リベに入り、5年めをむかえ、この4年間でも、ちょっとした相場の急落・急騰がいくつかありました。
投資しはじめたら、この毎日の変動にアセアセ、ドキドキすることがあると思います。
投資歴=リベ歴4年のわたしが、こんな時にしている心の保ち方や行動について書きたいと思います。
内容は、
①ログインしない
②比較データを見ない
③ニュース・SNSを見ない
④そもそもの考え方を確認☝🏼 です。それでは細かくみていきましょう!
①ログインしない
暴落しているというニュースがあると、
つい、「自分の資産は大丈夫か!?」と思って証券口座にログインしてしまいますよね。
でも、そのログイン、なんのための行動ですか?
もし下がってたら、その株、売りますか?
◎インデックス派=長期積立なので何も触りませんね。
◎高配当株投資派=買ったらホールドが原則なので何も触りませんね。
◎高配当株投資では、買い増しのチャンス待ちはあると思いますが、アラートかけて準備していますよね?

続きは、リベシティにログインしてからお読みください