- 投稿日:2025/04/15
- 更新日:2025/07/27

この記事は約4分で読めます
「いいな」と思ってもらえる商品づくり。
でも実は、お客様が「買う」と決めるのは――“無意識”の中で起きていること、ご存じでしたか?
マーケティングにおいて、「目に見える工夫」以上に重要なのが、“目に見えない心理の働き”。
この記事では、私自身の実践経験を交えながら、明日から使える心理テクニックをお伝えします。
「読んだらすぐに試してみたくなる!」そんな内容を目指しました。
🧠「意識」より「無意識」をねらえ!
―行動の95%は無意識が決めている―
ハーバード大学の研究によると、私たちの行動の95%は無意識によるもの。
つまり、ユーザーに選んでもらうには、「理屈」よりも「感じる」ポイントを押さえる必要があります。
たとえば、以下のような工夫が、無意識に働きかけます。
🔴 色・音・香りなどの感覚的な演出
📖 心に響くストーリーテリング
🔥「今すぐ動きたくなる」心理トリガー
ここからは、私が実際に使って効果を実感した心理マーケティングの手法を、具体例付きでご紹介します!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください