• 投稿日:2025/04/14
  • 更新日:2025/04/14
迷わず始められる!「捨て活」最初の一歩

迷わず始められる!「捨て活」最初の一歩

会員ID:j6tcx7q1

会員ID:j6tcx7q1

この記事は約2分で読めます
要約
こんにちは! 今回の学長ミッション11は「不用品を3つ捨てよう」です。 「家の中をスッキリさせたい」と思っても、「何を捨てたらいいか分からない」と、最初の一歩が踏み出せない方はいませんか? そこで「迷わず捨てられるもの」をまとめました。

1. 【使用期限が切れているもの】

1.png

キッチン:期限切れの非常食や乾物
リビング:期限切れクーポン、保証書、薬、古いカレンダー
クローゼット:サイズアウトや流行遅れの服

チェックするだけで驚くほど見つかります。

2. 【壊れている・傷んでいるもの】

2.pngキッチン:焦げたおたま、危ない鍋、くすんだふきん
衣類:穴のあきそうな靴下、汚れの落ちない服
リビング:書けないペン、壊れたおもちゃ
ランドリー:固まった洗剤

使えないものに感謝して手放しましょう。

3. 【なんとなく取ってあるもの】

3.png空き缶・空き瓶、包装紙、紙袋、片方しかない靴下
使っていない収納グッズ、昔のゲーム類

今後使う予定があるかどうかで判断を。

4. 【1年以上使っていないもの】

4.png不明なコードや充電器
手芸・DIY・美容グッズなどの道具類

5. 【情報が古くなった紙類】

ブログ記事内画像用 (800 x 450 px) (14).png古いチラシ、DM、子どものプリント、イベント案内など

特に年度の切り替わり時期は、不要になる紙類が増えます。
最新情報に更新して、不要な紙は処分を。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:j6tcx7q1

投稿者情報

会員ID:j6tcx7q1

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:BNtHrtQG
    会員ID:BNtHrtQG
    2025/06/25

    家計管理を始めてから、物を断捨離して無駄を無くしたいと強く思うようになりました! 『捨て活』最初の一歩では、目安が分かりやすいノウハウでまとめてあり、とても読みやすく勉強になりました❣️ メルカリのルールなども、取り入れていきたいと思います✨ ありがとうございました😊