• 投稿日:2025/04/14
  • 更新日:2025/04/14
ものが多すぎる…でも捨てたくない!「捨てずに手放す方法」を片づけのプロが伝授

ものが多すぎる…でも捨てたくない!「捨てずに手放す方法」を片づけのプロが伝授

会員ID:j6tcx7q1

会員ID:j6tcx7q1

この記事は約3分で読めます
要約
「ものを減らしたい、けど捨てるのに抵抗がある…」 そんな人に知ってほしいのが、“捨てずに手放す”という選択です。 実は、服やおもちゃなどを企業が回収しているサービスが増えています。 この記事ではものを捨てずに無理なく手放せる方法を紹介します。

1.店舗回収に持参する

1.png店舗で自社商品を回収し、資源などに再利用している企業が増えています。お買い物ついでに不要になったもの服も手放せます。


ユニクロ(UNIQLO)・GU(ジーユー)

全国の店舗で「ユニクロ・ジーユー・プラステ」全商品の回収を実施。
参照:RE.UNIQLO 

H&M
ブランドや状態を問わず、不要な衣類や布地が店舗で回収されています。
参照:Let's close the loop | リペア&リサイクル

ZARA
不要になった衣類の他、家庭用布製品、靴、アクセサリーなどを対象店舗にて回収。
参照:古着寄付プログラム

無印良品
衣類に限らず、対象となる自社商品の回収を行い、再販したり、再生素材として再利用されます。

対象商品は下記のとおりです。
ポリプロピレン収納ケース
アルミ・ガラス・ポリエチレン製の化粧品ボトル
紙製の衣類ハンガー・フック

無印良品のリユース・リサイクル


トリンプ(Triumph)

不要になった下着を回収してリサイクルする「ブラ・リサイクルキャンペーン」を実施しています。毎年期間限定で実施されています。
今回は2025年4月17日㈮まで、回収を行っています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:j6tcx7q1

投稿者情報

会員ID:j6tcx7q1

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:BNtHrtQG
    会員ID:BNtHrtQG
    2025/06/25

    捨てなくても良い? 誰かの役に立つ方法がある? という発想が無かったので、新しいノウハウの発見に目からウロコでした❣️ 色々な用途を考えながら、最適な手放し方に挑戦してみたいと思います✨ ありがとうございました😊