- 投稿日:2025/04/16

この記事は約4分で読めます
要約
「好きなことがわからない」そんな時は、放課後にやってることやYouTubeの履歴をチェック!そこに“好きのタネ”が隠れてる。好き=仕事=お金とは限らないけれど、ヒントは毎日の中にあるよ!
【子ども会員さんへ】
「好きなこと」って、どこにあるの?
~お金と仕事のヒントもあわせて~
こんにちは!
今日は、こども会員のみんなに向けて、ちょっと大切なお話をしたいと思います。
テーマは――
「自分の好きなことって、どうやって見つけるの?」ということ。
よく「やりたいことが見つからない」とか「好きなことがわからない」って言う人がいるよね。
実はそれ、大人でもけっこういるんだよ。
でも、小学生のうちから「好きなことの見つけ方」を知っておけば、大人になってからすごく役に立つと思うんだ。
学校が終わったあと、何してる?
まず、ちょっと聞いてみたいことがあります。
学校が終わったあと、何してる?
ゲーム?
YouTube?
お絵描き?
スポーツ?
読書?
友だちと話す?
実はね、
学校が終わったあとに「つい、やっちゃうこと」って、すごく大事なんだ。
なぜかっていうと、それは「命令されていないのに自分からやってること」だから。
つまり、本当に好きなことなんじゃないかな?って思うんだよ。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください