• 投稿日:2025/04/28
格安SIMへのMNP|エラーとその対処法

格安SIMへのMNP|エラーとその対処法

  • -
  • -
会員ID:DzKnI8KV

会員ID:DzKnI8KV

この記事は約3分で読めます
要約
家計見直しにも効果的な格安SIMへの「MNP」。 「MNP」って確か簡単にできたよな?とイメージしていて、久しぶりに何度目かの作業をしていたのですが・・・格安SIMならではの不便さ、感じた点、困ったことをまとめてみました。

何度かMNPで格安SIMへ変えて、今回はahamoへ。           再度の家計管理の見直しができる!通信コスト抑えて快適に!と、意気揚々とMNP初期設定進めていたけど、1時間に及ぶつまずきで、時間効率悪いなと感じたので、まとめてみました。

※端末は利用中iPhoneをそのまま利用継続で、機種変更ではありません。 ※MNPワンストップ利用の方に関しましては、一部不要な項目もあります。※今回私自身は、格安SIMからahamoへの切り替えを行いましたので、そちらに関する情報も加えております。


①MNP予約番号の桁数間違いや有効期限切れ

桁数間違いや有効期限不足エラーが発生します。桁数は10桁が正しいです。 期限切れの場合は、予約番号を再取得しましょう。ahamoの場合、MNP申込時に10日以上残っている必要があります。MNP番号取得後、速やかに新キャリアへの申し込みを忘れないようにしましょう。

②名義不一致によるトラブル

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:DzKnI8KV

投稿者情報

会員ID:DzKnI8KV

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません