- 投稿日:2025/04/17
- 更新日:2025/09/29

はじめに
初めまして。あやコアラと申します🐨✨
私は食品衛生協会で各種講習会を開催したり保健所にて飲食関係の営業許可手続きのサポートを日々行なっています。
飲食に関係するお仕事をやってみたいけど、何から始めたらいいのかな、準備期間はどれくらいかかるのかな・・・。そんな疑問に簡潔にお答えします♪
「食品衛生責任者」の資格を取ってみましょう!
資格取得まで最短1日です!!
食品衛生責任者の資格で可能なこと!
食品衛生責任者資格を取得すると、飲食店の営業許可申請を行うことができます。
営業許可を取得するには、「食品衛生責任者の資格証明書」の他にも、施設基準の適合や各種書類提出、保健所の検査などが必要ですが、食品衛生責任者資格取得は出店までのファーストステップですね!
食品衛生責任者は、飲食店や食品製造業などの営業施設ごとに設置が義務付けられている衛生管理の責任者です。
具体的な業務としては、食品衛生法に基づき、施設内の衛生管理や従業員への衛生教育、衛生状態の点検・改善、法令遵守などを担い、営業者の指示のもとで衛生管理を日々実施しています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください