• 投稿日:2025/04/19
  • 更新日:2025/04/20
【速報!】大阪万博に行って感じた!持って行くと便利なアイテム7選(前編)

【速報!】大阪万博に行って感じた!持って行くと便利なアイテム7選(前編)

会員ID:tfRFvRIC

会員ID:tfRFvRIC

この記事は約6分で読めます
要約
先日、大阪万博へ旅行に行ってきました。 この記事では、万博で必要なものを前編・後編に分けてお届けします。 前編は、7つに分けてそれぞれ詳しく述べております。 地元開催の万博ですので、皆さんの参考になれれば嬉しいです。

はじめに

 リベの皆さん、お疲れ様です。

 大阪万博を満喫して、ウキウキのKUSANAGIです✨(笑)


 ということで今回は、「大阪万博」へ1拍2日に行ってみて「これは、持っていくべきだった!このアイテムは持っておいてよかった!」と思ったアイテムを私なりの実体験を交えて前編、後編に分けてご紹介します。


 これから万博に行かれる方、もう一度行く予定の方の参考になれば嬉しいです。

 ちなみに、私の場合はバスツアーで1日だけしか万博会場に足を運んで、8時間しか観光できていないため情報が不足していましたらご了承ください。


1. 少し大きめのリュック

 これは、両手が空くので非常に便利です。お土産を入れたり、ペットボトルをすぐに取り出せたりと、使い勝手は抜群です。

 手さげ鞄だと片手が使えなくなりますし、ショルダーバッグは片方の肩に負荷がかかるため長時間の移動にもぴったりだと感じました。

名称未設定のデザイン (1).png

2. 上着(羽織りもの)

 会場は海辺にあるため、突風が吹くことがあり、思った以上に寒く感じることがあります。特に夕方以降は冷え込むこともあるので、薄手でもいいので一枚上着を持っておくと安心です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:tfRFvRIC

投稿者情報

会員ID:tfRFvRIC

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:1sDRteTH
    会員ID:1sDRteTH
    2025/05/09

    KUSANAGIさん、記事にとても共感しました👍️ まさかのAI必須はKUSANAGIさんならではかな?と思いましたが、やっぱり便利ですよね! 少し行った気分になれましたが、ぜひ一度自分で体験しますね。 気持ちのよい記事、ありがとうございます😊

    会員ID:tfRFvRIC

    投稿者

    2025/05/09

    ゆーとさん、コメントありがとうございます😊 外国の方と交流する際に役立ったため、AIは手放せないなと痛感しました! フェスと同じく、今年限りのイベントなのでぜひ行ってみてください✨建物の広さと、人の多さには圧倒されますよ💦😅

    会員ID:tfRFvRIC

    投稿者

  • 会員ID:xZx5S3QG
    会員ID:xZx5S3QG
    2025/04/19

    KUSANAGIさん、いつも記事楽しく読ませてもらっています! 会場内に給水所があるんですね。水筒持参すると良いと、参考になります🙏🍀 会場マップの持参や、翻訳AIの活用など、行った方ならではのノウハウですね! 面白かったパピリオンや、見どころはありますか?😁 5月のUSJついでに万博に半日ほど行こうかな‥と迷っているところでして🤔 ホームページを見たのですが、万博をどう楽しんだらよいか分からなくて‥😅💦 KUSANAGIさんの記事を読んで、海外のパピリオンでの食事は楽しそうだな、とおもいました💡

    会員ID:tfRFvRIC

    投稿者

    2025/04/19

    ひこたろうさん、こちらこそ、いつも嬉しいコメントありがとうございます😊 はい、色んな場所に設置されていましたよ✨ 会場マップがないとホントに迷子になります💦 どこも行列ができててパビリオンはいけませんでした💦 見る場所が多すぎますね😅オススメの場所なども紹介しますね✨

    会員ID:tfRFvRIC

    投稿者

  • 会員ID:TSLBp0Bx
    会員ID:TSLBp0Bx
    2025/04/19

    KUSANAGIさん、有益な投稿ありがとうございます🙏 ちょうど5月末のユニバ貸切に合わせて万博に行こうと計画していたところだったので、早速会場マップを印字しました。 こちらのノウハウを参考にして、万博を思い切り楽しめるように準備していこうと思います😄

    会員ID:tfRFvRIC

    投稿者

    2025/04/19

    ちいだいさん、レビューありがとうございます😊 そうだったんですね✨ 平日でも、会場も同じくらい人もたくさんいますので、こまめに休憩すると良いと思います💦 お役に立てられて、私も嬉しいです😊 今年限りのイベントですからね😊 良い思い出になることを陰ながら祈っております✨

    会員ID:tfRFvRIC

    投稿者